一括払いのカーリースがあるって本当?どんなサービスで、どんなメリットがある?
カーリースとはどんな仕組みのサービス?
まずは、カーリースの基本的な仕組みについてまとめていきましょう。
最近では、企業向けだけではなく、個人向けのカーリースも登場しており、多様なニーズに応えられるようになっています。車の利用方法で悩んでいる方は、ぜひカーリースについても知ってみてください。
カーリースというサービスは、カーリース会社から車を一定期間レンタルし、車体価格や維持費、各種保険や税金といった諸費用を月額に分割して支払いながら、車を利用するというサービスです。
車を購入した場合、車体価格に加えて、税金や登録料、保険、メンテナンスなど別々で自己負担となりますよね。カーリースの場合、そういった費用を一つにまとめたうえで、毎月決まった額を支払うだけで、車に乗ることができます。
カーリースのメリットとしては、まとまったお金が必要ではないという点と、月々の支出を一定にすることができるというメリットがあります。
1つ目のメリットは金銭面の負担軽減です。車を購入するときには頭金や登録料など、まとまったお金が必要となりますよね。中には、そういった急な出費はできるだけしたくないという人もいるかと思います。カーリースでは、基本的な支払いは月々の利用料にまとめられているので、車を利用する際にまとまったお金が必要ではありません。
2つ目のメリットは、月々の支払いが一定なので、支出を安定させることができることです。車を購入した場合、定期的なメンテナンスや修理、保険、税金など、イレギュラーな出費が続くことがありますよね。ローンも支払いながら、こういった急な出費に対応するのは、中々大変なことです。
その点、カーリースでは、月々の支払いを一定にした状態で車に乗ることができるので、支出が安定し、計画的なお金の使い方ができるようになります。
カーリースなのに“一括払い”!いったいどんなサービス?
ここまでで、カーリースの基本的な仕組みについては概ね理解ができたと思います。では、次に一括払いのカーリースについてご紹介します。
カーリースは分割払いが基本というイメージがありますが、多様なニーズに応えるために、カーリース会社では一括払いでカーリースを利用することもできるのです。
ここでは、一括払いのカーリースサービスを行っているオリックスの「いまのりONE」を紹介しながら、サービスの特徴やメリットを見ていきましょう。
オリックスでは、「いまのりONE」という一括払いのカーリースサービスを2016年から開始しています。本来、カーリースでは、車体価格、税金、保険、メンテナンス費などを利用料としてまとめたうえで、月額での支払いをするというのが基本的でした。
「いまのりONE」では、カーリースに含まれる利用料を一括で全額支払った状態で、車を利用することができるサービスです。契約期間としては、3年と5年のプランが用意されており、車種にもよりますが200万円~400万円ぐらいの幅で利用することができます。
ここで気になるのは、一括払いでカーリースを利用するのであれば、新車を購入した方がいいのではないかと思いますよね。
確かに、まとまったお金が必要ではないのがカーリースのメリットでもありました。まとまったお金を持っているのであれば、新車を購入してもそこまで変わらないのではないかと思うのも当然です。
では、一括払いのカーリースのメリットを挙げていきましょう。
1.一括払いのカーリースのメリット 金利がかからない
毎月定額のカーリースでは、車体価格や保険、税金などを利用料にまとめて、分割で支払うという状態になります。そのため、分割払いに伴って金利が発生するため、総合的に見ると金利分余計に支出が増えてしまいます。一括払いであれば、支出は元金のみにすることができるので、お得になります。
2.一括払いのカーリースのメリット 残価設定によって安く乗れる
カーリースでは、契約期間や想定される走行距離などによって、残価を設定します。残価とは残存価格のことで、契約満了後の査定額を想定したものです。カーリースの場合、本来の車体価格から残価を差し引いた分が利用料となるので、新車を購入するよりも安くなります。
一括払いだと新車を購入するのと変わらないと思った人は、このメリットをぜひとも知っておいてください。カーリースでは、車体価格を安く抑えることができるのです。
一括払いのカーリースサービス“いまのりONE”で金額をシミュレーション!
ここまでで、一括払いのカーリースサービスの特徴やメリットが分かったかと思います。新車を購入するよりも車体価格を安くできて、分割払いのカーリースよりも金利分お得な選択肢といえますね。
ここでは、実際に一括払いのカーリースサービスを展開している「いまのりONE」を使って、どの程度の金額がかかるのかシュミレーションしてみましょう。一括払いのカーリースサービスが気になっている方はぜひチェックしてみてください。
【車種「クラウンアスリート 2.0アスリートGT」の場合】
現金購入の場合
こちらの車種を現金で購入した場合、車体価格で(5,618,700円)、税金+保険料+メンテナンス費(358,140円)となっています。合計で5,976,240円です。
いまのりONE 3年契約の場合
こちらの場合だと、車体価格、税金、保険、メンテナンス費、全部まとめたうえでの総支払額は3,600,000円となります。特定車種のシミュレーションではありますが、これだけでも約2,000,000円の差があることがわかります。
一括払いのカーリースでは、ローンを組む必要がないので、金利もかかりませんし、利用期間を限定することで、総支払額を安くすることができます。まさに、新車購入とカーリースのハイブリットといえるでしょう。
ただ、車を購入すれば自己資産として所有することができるため、そう考えると、車が必要な期間が3年から5年程度までといった人や、できるだけローンを組みたくないという人におすすめの選択肢です。
車にかかるいろいろな費用が無料になるお得なクーポンもアリ!
一括払いのカーリースサービスの「いまのりONE」では、総支払額をグッと安くすることができるだけではなく、その他にもお得なクーポンが色々とあります。
例えば、「半年ごとのオイル交換が無料」「1年ごとのエレメント交換が無料」「契約期間中の車検が無料」といったクーポンがあります。
こういった費用に関しても、新車を購入した場合は自己負担となってしまうので、クーポンで無料にしてくれるというのはかなりお得ですね。
支払額がお得なうえに、このようなメンテナンス費も無料にしてくれるのであれば、車の利用スタイルによっては、最もお得に車を利用できる手段なのではないでしょうか。
車にかかる諸費用がまとめて一括で支払うことができる上に、総支払額をかなり安くすることができる一括払いのカーリースサービス、皆さんもチェックしてみてください。
関連する記事

車検証の住所変更はいつ行えば良いの?タイミングや手続き方法を分かりやすく解説!
家を引っ越した場合、車検証の住所変更はいつしたらいいのでしょうか?今回は車検証の住所変更のタイミングと手続き方法について徹底解説します!

リース車にナビを後付けすることは可能?知っておきたいカーリースのルールやオプションについて
「カーリースの車にナビを後付けすることはできるの?」と疑問に思われたことはありませんか?カーリースの車は自分の車ではないため、自分でナビを取り付けるとなると、不安になるかもしれません。この記事では、カーリースでのナビの利用について詳しく解説します。

カーリースはなぜ人気?その理由を解説します!
月々のリース料金を支払うことで長期間車を借りられるカーリースが人気を呼んでいます。カーリースはなぜ人気なのでしょうか?ここではその理由を解説します。また、人気のあるおすすめのカーリース会社もご紹介いたします。

多面的な魅力と価値を持つ人気車!ヴェゼルに乗るなら購入とカーリースどちらがお得?
SUVに乗りたい人なら必ず候補に挙がると言ってもいいのがホンダのヴェゼルです。今回は、ヴェゼルに魅力に徹底的に迫ってみましょう。またSUVに乗るには予算が多くなりがちです。その中でもお得にヴェゼルに乗るにはどのような購入方法がいいのでしょうか。通常購入とカーリースを比較して、おすすめの買い方を見てみましょう。

パートやアルバイト、専業主婦の人たちがカーリースを利用するために知っておきたいポイントとは?
パートやアルバイト、専業主婦の人たちもカーリースを利用することは可能です。でも、事前に知っておくべき大切なポイントがありますので、見てみましょう。

ユーザー車検なら車検代の節約も可能?車検を自分で通す方法をご紹介!
あなたは「何とかして車検代を節約したい」と考えていますか?もしそうなら、自分で車検に通すユーザー車検にチャレンジするとよいかもしれません。今回は、車検を自分で通す方法について徹底解説します!