カーリースとカーローンの違いとは?自分に合った新車の買い方や乗り方を選択しよう!
カーリースとカーローンの違いとは?
カーリースもカーローンも同じように月々の支払いをしていくので、支払いを行っている間はさほど違いを感じません。この2つの大きな違いは支払い終了後、その車の所有者が誰になるかです。
オートローンは完済すると車は契約者のものになりますが、カーリースだと車はカーリース会社の所有のままのケースがあります。カーリースは長期間でレンタカーを借りているのと同じ感覚なのです。
カーリースの場合、まずリース契約が満了した時の車の価値を「予定残存価格」として出し、車の総支払額からこの予定残存価格を引いた額から、月々の支払額を決めます。
また多くの場合自動車税や車検代、保険代などの車にかかる月々の諸経費も組み込んだ料金設定がされています。そのため車の維持費は、リース料金と燃料費くらいです。
カーローンの買い方の場合、総支払金額から支払う頭金を引いた額で月々の支払い額が決まります。ローン返済に加え、自動車税、車検代、保険料などの維持費を別途支払う必要があるのです。
ローン額が少なく思えても、実際の年間の出費はそれ以上になるため、きちんと諸経費を把握しておかなければなりません。
分割で払うという点では似ていますが、カーリースの利用と、カーローンの買い方は仕組みがまったく異なるものなのです。
カーリースのメリットおよびデメリットとは
カーリースでの買い方のメリットは、高額な頭金が不要なことです。月々の支払いはできるものの、高額な初期費用は用意できないという人でも、車を手に入れられます。
カーリースの料金は、契約を終えた時の予定残存価格を引いた額から設定されます。つまり、車の全額を払うのではなく、あくまで車をリースしている期間の車両代を払うことになります。そのため、場合によっては月々の支払額を抑えられる傾向にあります。
諸経費が組み込まれているため、税金や車検代などの追加費用がかかりません。そのため、純粋に月々のリース料を車の維持費として勘定することができます。メンテナンスや整備などの突発的な予定外の出費がないため、支出の計画が立てやすいのです。
また、整備やメンテナンスが組み込まれているものであれば、車の維持に詳しくなくても安全でキレイな状態を保つことができます。
一方のデメリットは、契約中も、契約満了後も車は自分のものではないことです。あくまでリース品、つまり借り物として使用しなければいけません。カスタマイズしたなら、契約が終わり乗り換えるときには元の状態に戻さなければいけません。
万が一、リース中に大きな事故を起こしてしまって車が使えなくなってしまった場合は中途解約になります。その場合でも残っているリース料をまとめて支払わないといけなくなります。
もちろん、途中で車が不要になり、解約するなら解約金を払わなければいけません。急な出費を抑えるためにカーリースにしても、場合によってはまとまった出費が必要になる可能性があることを覚えておきましょう。
また、プランによって走行距離が決められていて、走行距離によって料金も異なるので、生活スタイルに合ったものを選ぶ必要があります。
カーローンとはどんな買い方?カーリースと異なるメリットおよびデメリット
一方、カーローンの買い方には、どのようなメリットがあるのでしょうか。カーローンはローン返済が終わるまで車の所有者はローン会社ですが、完済すれば車が手元に残ります。
車の購入代金の貸付をしてもらう買い方なので、契約期間中であっても、カーリースよりも車が自分の物であるという感覚が強いです。
もちろん使用中は好きなようにカスタマイズできます。塗装を替えても良いですし、シートを貼り替えても問題ありません。走行距離の制限も、気にすることなく車を使用できます。また、車のカスタマイズをしなくても、借り物の車ではなく自分の車という感覚を持てるのはメリットと言えます。
デメリットは、頭金に加え車両所得時の税金や手数料など初期費用としてまとまった金額が必要なことです。この初期費用は思った以上にかかるので、車の代金以外にもこの出費を計算しておかなければいけません。
また定期的な点検など車の安全管理も自分で行わなければいけません。忘れてはいけないのが車検です。2年ごとの車検代は計画して取り分けておかないといけない大きな出費です。
こういったメンテナンスをどこに持っていくかなど細々とした手続きも人によっては億劫に感じるかもしれません。車をぶつけたり、事故が起きたりした場合は修理代もかかります。
このようにローン代金以外にも車の維持管理費を考えて出費の計画を立てなければいけません。急な出費がかかる可能性があるので、車を維持するためにかかる費用が読めない部分もあります。
カーリースの利用とカーローンの買い方、あなたに合った方法はどっち?
カーリースの利用とカーローンの買い方のメリットとデメリットを見てみましたが、結局どちらの方法が良いのでしょうか。
カーリースの利用が向いているのはこのような人です。
・初期費用をできるだけ抑えたい
・出費の予定を安定させたい
・毎月の出費をできるだけ抑えたい
・車の維持管理の手続きをプロにお任せしたい
・車が自分のものでなくても特に気にしない
・車種にこだわりはなく乗り換えていきたい
・車が必要な期間が決まっている
カーリースの契約終了後に残金を払ってその車を買い取ると、カーローンでの総支払額より高くなることがあります。それでも必要な期間だけ車があればいい、もしくはとりあえず今の出費を抑えたいという方はカーリースの買い方に価値があるでしょう。
また「車が自分のものでなくても良い」というのは大きなポイントです。車を趣味ではなく、1つのツールとして使いたいのであれば、カーリースでも気にならずに使用できます。
一方、カーローンの買い方が向いているのはこのような人です。
・頭金などまとまったお金を用意できる
・維持管理費や突発的な出費を計算して、出費の計画を立てられる
・車を好きなようにカスタマイズしたい
・メンテナンスや点検に出す場所は自分で決めたい
・車の維持管理が億劫ではない
・車が好き、自分のものにしたい
・走行距離が長い
初期費用や維持費を把握して、修理費など計画的に取分けておけるのであれば、カーローンでも何の問題もありません。メンテナンスに出す場所を上手に見つけられた場合、出費を抑えることも可能です。そういった管理が苦ではない人は、カーローンでの買い方が向いています。
長距離運転をする人もオートローンであれば走行距離の制限を気にする必要がありません。
また、リースの車を使うことに抵抗がある人もいます。事故で廃車になって残額を払わなければいけないリスクを考えて、オートローンの買い方を選択することもあるでしょう。
カーリース、カーローンどちらもメリットおよびデメリットが存在します。どのように車を所有していきたいかを事前にしっかり検討し、選ぶようにしましょう。
人気カーリースを見る
関連する記事

定額ニコノリパックともろコミ(カーコンビニ俱楽部)を比較してみた!
カーリースを探していると様々なリース業者がヒットすると思います。ここでは、人気の高い「定額ニコノリパック」と「もろコミ」に注目し、両者の違いを比較してみました。ぜひ参考にしてみてください。

新型スズキジムニーの全カラーはこれだ!人気カラーもご紹介
ジムニーと言えば本格的なクロカン軽自動車、どちらかというと玄人好みの車種でしたが、20年ぶりにフルモデルチェンジをした新型ジムニーの人気が爆発的に上昇しています。新しいファンを取り込むことに成功した新型ジムニーは豊富なカラーのラインアップも魅力的です。ここでは新型ジムニーの全13カラーと、その中から人気のカラーを紹介します。

大阪でサービスを展開している優良カーリース業者をご紹介!
車を利用する方法の1つとして、個人向けカーリースというサービスがあります。このカーリースは、新しいスタイルの車との付き合い方として注目されており、以前より人気が高くなっています。今では日本中で利用することができるサービスです。ここでは大阪で利用できる、おすすめのカーリースの業者をご紹介したいと思います。

車検はどこで受けるのがおすすめ?車検サービス会社選びのポイントとは
車を持つと定期的に受けなければならないのが車検です。では、車検はどこで受けるのがおすすめでしょうか。車検サービス会社はどんな基準で選んだらいいのでしょうか?

カーリースのキャンペーンや特典を利用してお得にカーライフを送ろう!
最近、ディーラー販売でもポピュラーなのが、予想買い取り価格を決める残価設定型のカーリースです。これから新車を購入する事を考えている方にとっては、悩ましい選択肢かもしれません。クレジットローン購入にするか、カーリースにするか、決め手となるのはそのサービス内容です。この記事では、3つのカーリースのキャンペーンと特典をご紹介します。

中古車のリボーン・カーリースと新車のもろコミを比較!乗るならどっち!?
カーリースには新車ではなく中古車をリースしている業者もあります。その中でも今回はリボーン・カーリースについて、新車カーリースのもろコミとの違いを比較しています。中古車か新車か、迷っている方はぜひ参考にしてください。