カーリースと中古車購入はどっちがお得?それぞれのパターンに向いている人の特徴やメリット・デメリットとは
中古車購入のメリットとは?
消費者の新車に対するニーズも依然高いとはいえ、中古車購入にも意外にメリットがたくさんあります。そのメリットのうち、一番大きなものが、購入価格です。中古車の状態や走行距離にもよるものの、一般的には新車価格の8割から5割の価格で購入する事ができます。
特に外車の場合、価格差が大きく、例えばBMWのような高級車だと、新車で1,000万円以上するものの、中古車の場合は700万円ほどで購入できます。新車の需要が高い高級車は、ユーズドというだけで価格が下がってしまうのです。
トヨタ車で定評のあるアルファードも、中古車購入の場合、出費を抑えられます。2017年式ノーマルのアルファードのメーカー小売価格は3,354,480円ですが、同じ2017年式の中古車(走行距離4,000km)の場合、車両本体価格300万円以下で購入できます。
中古車購入のもう1つのメリットとして、カスタマイズされた車両を購入する事ができるという点が挙げられます。
新車購入でいろいろオプションを付けると、最終的に支払う金額はかなり高額になりますが、中古車購入の場合、前のオーナーが付けたオプションをそのまま利用することができます。
2017年式トヨタアルファードの場合、ディーラーでナビをつけようとすると、一番安いモデルで税込み98,280円です。メーカーに高級ナビを付けてもらうと税込み最大734,400円かかります。
しかし中古車購入なら、ナビがもとから付いている場合、費用そのままで、カーナビや他のオプションがそっくりそのまま利用できます。
カーリースのメリットとは?
中古車購入と比較したい対象が、カーリースです。カーリースは、中古車購入にはない様々なメリットがあります。一番大きいのは、カーリースは中古車購入に比べて各種保険の心配や、車検の心配が少ないという点です。
カーリース料金の中には、毎年の自動車税や車検の際に支払わなければならない重量税、自動車賠償責任保険などの保険料も全て含まれています。これらの支払いを自分で行う必要がないので、時間の大幅な節約ができます。
中古車の場合、短期でのカーリースを行っている業者も多く、半年や3ヶ月、更には1ヶ月といった短期のカーリースができます。一時的に車が必要な方は、中古車のカーリースがおすすめです。
中古車購入の場合、消耗品の交換などのメンテンスがつきもので、自分で行わなければなりません。しかし、カーリースの場合はメンテナンスをプロに任せられます。
カーリースの契約内容によっては、走行距離に制限がかかっています。そのため、1ヶ月に長距離を走行するという場合は、中古車購入がおすすめです。しかし、市内に買い物に出かけるのが目的といった主婦の方の場合など、長距離を走らないならカーリースがおすすめです。
中古車ローン購入とカーリース、それぞれに向いている人の特徴を解説!
中古車購入にはデメリットもあります。
たとえば、中古車の中には、修理歴があったり、バッテリーが消耗していたりする車もあります。また、プリウスなどのバッテリーによるアシストで走るPHVを中古車購入すると、心臓部ともいえるバッテリーが消耗している場合もありますので注意が必要です。
また、場合によっては、中古車の走行距離メーターを不正に調整し、新しい中古車であるかのように見せかける手口があります。「修理歴あり」とすると中古車価格が下がってしまうため、修理歴があるにもかかわらず「修理歴なし」と偽装されている場合もあります。
中古車購入の場合は、ディーラー購入ではないため、純正のパーツやオプションを付けられないというのも、人によってはデメリットと感じる場合があります。
では、中古車購入とカーリースはそれぞれ、どんな方に適しているのでしょうか?
・中古車購入に適している方
中古車購入に適しているのは、運転経験が浅いドライバーです。車庫入れなどの経験が少ない方は、バンパーをぶつけたりこすったりすることがあります。まだ運転経験がないという初心者ドライバーは、中古車購入がおすすめです。
また、「社外ホイールに交換したり、車高を調整したりしたい」「ヘッドライトを自分の好きなタイプに交換したい」など、自分の車をカスタマイズしたい方には中古車購入が適しています。カーリースの場合は、車を返却するときに原状復帰する必要があるからです。
今すぐに車を手に入れたいという方も、中古車購入が適しています。中古車購入の場合は、最短で当日納車が可能です。一方、カーリースや新車購入となると、納車に数週間から数ヶ月かかることがあります。
・カーリースに適している方
これは主に、新車のローン購入の場合に言えることですが、最初の月は頭金を支払う必要があります。車にもよりますが、頭金は車両価格の20%〜30%であることが多く、車両価格が高いと、最初に支払う頭金も高くなります。この頭金が負担だと思う方は、カーリースがおすすめです。
カーリースの最大の特徴とも言える部分ですが、月々の支払いが固定であるという点は大きなメリットです。自分で中古車購入をして維持していくとなると、車の維持費は毎月異なり、修理代やオイル交換、車検代などがかかってきます。
カーリースだと、これら全ての費用を全部含めて、毎月定額で支払いができます。ボーナス月に多めに支払う設定にすることも可能です。家計をできるだけシンプルにしたいという方にはカーリースが適しています。
個人向け中古車のカーリースの利用もアリ!
新車購入と中古車購入があるように、カーリースにも新車カーリースと中古車カーリースがあります。中古車カーリースは、価格が比較的安く、比較的新しいモデルの車でも、1万円台から乗ることも可能です。
一昔前のカーリースといえば、会社などの法人で利用される事が多かったものの、近年では、このような個人向けのカーリースを利用する方が増えてきています。新型の車にこだわらないという方には、中古車カーリースがおすすめです。
オリックス・カーリース・オンラインは、月々の支払額が1万円以内のものから選べます。豊富な車種から選べ、セダン、ミニバン、軽自動車まで、ラインナップが豊富なのが特徴です。
また、アラジンの中古車リースで人気のプリウスだと、2011年式が月々のリース料2.5万円からとなっています。車のことになるべく気を取られたくないという方は、支払いがシンプルなカーリースがいいでしょう。
関連する記事

車検はどこで受けるのがおすすめ?車検サービス会社選びのポイントとは
車を持つと定期的に受けなければならないのが車検です。では、車検はどこで受けるのがおすすめでしょうか。車検サービス会社はどんな基準で選んだらいいのでしょうか?

車高は何センチあれば車検に通すことができる?知っておきたい注意点をご紹介
車検では車高(最低地上高)がどれくらいあるかを検査されます。では、車高は何センチあれば車検に合格できるのでしょうか?今回は、車高についての注意点をご紹介します。

カーリースで短期の契約はできる?一ヶ月から契約可能なプランを紹介!
最近注目を集めている車の利用方法でもある「カーリース」。このカーリースですが、基本的には3年から5年といった長期の契約を前提としたサービスとなっています。ここで気になるのは、短期のカーリース契約はできるのかということですよね。今回はカーリースで短期契約ができるかどうかという点や、一ヶ月から契約可能なプランをご紹介します。

カーコンカーリースもろコミならドライブレコーダーを無料装備してもらえる!
今、ドライブレコーダーが人気を集めており、多くの人が車に装備していますが、何と、ドライブレコーダーを無料で付けてもらえるカーリースサービスが存在します。それが、カーコンカーリースもろコミです。カーコンカーリースもろコミは、一体どんなサービスであり、どのようにして申し込んだら良いのかをご紹介していきましょう。

長期間にわたるカーリースの契約、途中で契約解除はできる?基本的なルールをご紹介!
カーリースの契約は、一般的に言って、3年、5年、7年などの長期に及びます。契約が長期である分、途中で契約解除したくなるということも考えられます。では、カーリースは途中で契約解除することは可能なのでしょうか?

カーリースの利用を検討している人必見!毎月のガソリン代を節約してリーズナブルなカーライフを楽しむ方法とは
カーリースは、月々定額の料金でお得に車を利用できることから人気を集めていますが、カーリースの利用法次第では、毎月のガソリン代も節約できます。今回はガソリン代を節約しながらリーズナブルにカーライフを楽しむ方法をご紹介します!