カーリースは頭金ありのローンと何が違う?契約前のチェックポイントを徹底解説!
増加傾向にあるカーリースをローンと比較!
個人向けのカーリースが年々増加傾向にあります。車を必要と思わない若者などの増加や、ライフスタイルの多様化などから、車は必ずしも購入するものではなくなってきています。社会は現在も発達し続けているため、社会の変化が続くかぎり、カーリースへの需要も増加していくことでしょう。
では、カーリースとローンでの車の購入はどう違うのでしょうか。頭金、月々の支払い額、リース期間終了後の乗り換えといったオプションに注目して比較していきます。
1.カーリースとローンの頭金の違い
ローンの場合は、月々の支払いを算出する前に頭金を支払うことで月々の支払いを抑えることができます。契約の際に、頭金の額も含めて値引きの交渉などを行い、出費を減らすことができる場合がありますが、交渉の手間がかかるため、すぐに手続きをしたいという方には面倒な点です。
カーリースは頭金の代わりに、契約満了時の車の価値を表す残価を設定し、車両価格から残価を差し引いています。残価として頭金が支払いに含まれているため、車を購入する際の瞬間的な出費がなく、毎月の支払いも抑えることができます。
なお、残価設定については、カーリース会社によってはない場合があるので、契約時の確認が必要です。
ローンでは価格交渉をする場合が多いですが、カーリースはカーリースプランや車種によって、あらかじめ価格が設定されているため、契約の手間が少ないのも特徴です。
2.カーリースとローンの支払額の違い
カーリースの支払いは、自動車税、保険料、車検などの経費が含まれているため、月々一定のカーリース料です。メンテンナンス代や消耗品交換のオプションのあるカーリースプランであれば、さらに維持にかかるお金を節約することができます。
カーリースに対して、ローンは月々の支払いの前に支払う頭金だけでなく、自動車税、保険料、車検などの経費がかかります。ボーナス付きの上乗せなどもあり、一定の支払いではなく、突発的な出費もあるため、生活設計をしっかりと立てて支払いを進める必要があります。
3.カーリースとローンの乗り換えの違い
車を乗り換えたいという場合にも、カーリースとローンには違いがあります。ローンの場合は、基本的にはローンが終わってから乗り換えることになりますが、支払いを上乗せして乗り換える方法もあります。
カーリース会社のプランによって違いがありますが、数年の契約期間が設定されています。契約から2年で乗り換え可能であったり、契約終了後、車を自分のものにできたりと、乗り換えや、そのまま乗り続けることなどを決めることができます。
カーリース契約をする際の注意点とは?
カーリースとローンを比較すると、カーリースはローンの際に負担となる経費が込みで、月々一定の支払いのため、とてもお得に感じます。ですが、場合によってはローンよりも損をしてしまうことやデメリットもあります。カーリースの注意点を理解して契約に活かしましょう。
1.カーリース後車を買い取るとローンより高くなる?
カーリースプランによっては、カーリース終了後に車を買い取り、自分のものにすることができます。その際には、残価の支払いが必要です。カーリース料金は、車に関わる税や車検代、メンテナンス費に金利がかけられています。
金利はローンよりも高く設定されていることが多いため、結果ローンよりもお金がかかってしまいます。カーリース後の車の買い取りを検討している方は、新しい車を購入する場合や、買い取りの場合などのお金を考慮して決めましょう。
2.中途解約ができない・違約金がかかってしまう
カーリースには数年の契約期間があり、契約の途中で解約することができません。主な途中で解約する場面は、事故での車への損害です。残っているカーリース料金、車両の残価、解約手数料がかかるため、高額になってしまいます。
短い期間で車を乗り換えたいという方はあまりカーリースに適さないでしょう。また、事故などでの突発的な出費を防ぐため、安全運転の意識を常に持つことが大切です。
3.カーリースには車の利用に制限がある
月々一定額の支払いによって、各種経費を別に支払う必要がなく、メンテナンス込みのプランであれば、手間もかからず、車に乗るだけの利用が可能です。あくまで車をカーリースとして借りているため、車の利用には一定の制限があることも知っておきましょう。
車を借りているため、自分の好きなように改造することはできません。他にも走行距離が設定されていて、距離によってカーリース料金が変わってきます。好きなように車をカスタマイズしたい、たくさんの距離を運転したい、という方は注意が必要です。
カーリースで頭金ありの場合のメリットをご紹介!
カーリースは頭金を支払う必要がないが場合が多いため、車を所有する際のまとまった出費を防げます。カーリースではどのプランでも頭金がかからないということではなく、頭金を支払うこともできます。では、頭金ありでカーリースを利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
頭金ありのカーリースのメリットはカーリースの契約時にメリットがあります。カーリースの契約には審査があり、車庫証明の他に債務がないか、支払い能力があるかといった部分で契約できるか判断されます。
頭金なしのカーリースは月々の支払いに含まれ、一定の支払いとなりますが、頭金を支払うことで月々の支払いが安くなります。月々の負担が小さくなることで、支払いできる可能性が高くなるため、審査に通りやすいというメリットがあります。
支払いに不安のある方や、月々のコストを減らしたい方は、頭金ありのカーリースがおすすめです。
カーリースの特徴を理解して頭金ありなどを駆使しよう
カーリースとローンの違いには、月々の支払いや乗り換えなどがあり、カーリースの方が経費面やメンテナンスなどの手間を抑えることができます。一方で、中途解約ができないことや、改造などができないこと、走行距離制限といったデメリットもあるため、注意が必要です。
なお、頭金の有無も要チェックです。カーリースは頭金が必要ない場合が多いですが、頭金を支払って契約することもできます。頭金によってコストを抑えることができるなどのメリットがあるため、頭金ありのカーリースも考慮に入れておきましょう。
関連する記事

カーリースとカーローンの違いを比較!お得に車を手に入れるならどっち?
まとまったお金が手元にない場合、カーリースかカーローンを使えば分割支払いで車を手に入れられます。この2つの方法は似ているようですが、まったく別物の仕組みです。どちらが自分にとってお得なのか知るためには、どのような仕組みなのか、違いやメリット、デメリットをきちんと把握しておかなければいけません。 ここではカーリースとカーローンの仕組みにはどんな違いがあるのか説明します。きちんとメリット、デメリットを比較して自分に最もお得な方法で車を手に入れましょう。

五年契約のカーリースプランにはどんなものがある?おすすめの3つをご紹介!
カーリースを契約する際にはリース期間を設定しなければいけません。個人のカーリースでは一般的に五年、七年、九年であることが多いです。契約期間中は同じ車を乗り続け、リース料金を払い続けなければいけないので、自分に合ったリース期間で契約することは大切だと言えるでしょう。 契約期間はカーリース会社によって固定で決められていることもあれば、契約期間を選べることもあります。ここでは五年の契約期間でのカーリースを検討している人に向けて、五年のカーリースプランがあるカーリース会社を紹介します。

車検を受けるにはどうすればいい?予約方法など気になる手続きの流れを解説!
快適なカーライフを過ごすには車両の維持に欠かせない車検の問題を合格する必要があります。定期的に来る車検期限はドライバーにとって頭の痛い問題ではないでしょうか? 悩ましい存在である車検のシステムやスムーズに車検に合格するために必要とされる車検の予約方法などを、掘り下げながら紹介します。

トヨタ・エスクァイアは本当に「上質」なのか?その魅力に迫る!
2014年の発売以来、堅調に人気を維持し続けているトヨタ・エスクァイアですが、その魅力はどこにあるのでしょうか?アルファードと比較されることも多く、どちらを選ぶか迷う方も多いでしょう。トヨタ・エスクァイアの性能や魅力を詳しく解説していきます。

車検の際に必要な自動車重量税とは?納税額のルールや減税についてご紹介!
車検時には自動車重量税という税金を納めなければなりません。では、自動車重量税とは何でしょうか。納税額はどのように決まるのでしょうか?

車検費用の内訳について知っておこう!チェックポイントや値引きの方法は?
車検ではまとまったお金が必要になりますが、その費用の内訳はどうなっているのでしょうか?今回は、車検費用の内訳について解説すると共に、車検の見積もりをとる際のチェックポイントや値引き方法もご紹介します。