クレジットカードでも料金を支払える!おすすめのカーリース会社をご紹介
クレジットカード払いのメリットと注意点
本題に入る前にまず、クレジットカード払いのメリットや注意点を考えてみましょう。クレジットカードで料金を支払うことには下記のメリットがあります。
1 クレジットカードを使うとポイントを貯めることができる
クレジットカードの種類にもよりますが、支払い額の0.5%~1%がポイントとして貯まります。ポイントを貯めると商品券や食べ物、ツアー旅行などに交換できたり、提携するショップで1ポイント=1円などの金額で買い物ができたりします。
例えば、支払い額の1%がポイントとして貯まるクレジットカードで、月額料金3万円のカーリースを5年間利用するといくらポイントが貯まるでしょうか?
1か月当たり3万円の1%、つまり300ポイントが貯まりますから、1年で300×12か月で3600ポイント、5年で3600×5年で18,000ポイント貯まることになります。
単純にクレジットカードで支払いを続けているだけでこれだけのポイントが貯まるわけですから、とてもお得です。
2 クレジットカードなら支払日を統一できる
口座振替ですと、請求元がたくさんある場合にそれぞれで振替日が異なりますから、何かと面倒でしょう。さまざまな支払いの振替日、金額、口座残高などを把握しておかなければなりません。
しかし、クレジットカードでのカーリース料金支払いであれば、支払い日はそのカードの決済日に統一されます。また、クレジットカードの明細だけでそれぞれの料金の支払い額を把握することも可能です。
このように非常に便利なカーリースのクレジットカード払いですが、以下の注意点もあります。
1 クレジットカードの限度額に注意
クレジットカードでは月々の限度額が設定されています。限度額が低いまま、カーリース以外のいろいろな料金をクレジットカード払いにすると、ショッピングなどで使える額が不足してしまうかもしれません。限度額をチェックして必要に応じて引き上げるようにしましょう。
2 クレジットカードの紛失に注意
クレジットカードには紛失のリスクがあります。紛失して再発行した場合にはカード番号が変更になりますから、すべての請求元に連絡して変更手続きを行わなければなりません。
クレジットカードで料金を支払えるおすすめのカーリース会社!
クレジットカード払いができるカーリース会社をご紹介したいと思います。クレジットカードが利用できるおすすめのカーリース会社は「オリックス自動車」です。
オリックスのカーリースの月々の料金には「車両本体価格」「自動車取得税」「新車登録時手数料」「自動車税」「重量税」「自賠責保険料」が含まれています。「車検」や「オイル交換」(半年ごと)、「オイルエレメント交換」(1年ごと)を無料クーポンで実施してもらえます。
オリックスの個人向けカーリースには5年契約の「いまのりくん」、7年契約の「いまのりセブン」、9年契約の「いまのりナイン」の3つのプランがあります。
「いまのりくん」は契約開始から2年経過後、「いまのりセブン」は5年経過後、「いまのりナイン」は7年経過後に自由に車の返却や乗り換え(中途解約)ができます。カーリースは多くの場合、中途解約ができないのですが、オリックスのカーリースには一定の年数が経過すると解約できるようになるというメリットがあります。
「いまのりくん」では契約期間終了時に車を返却しなければなりませんが、「いまのりセブン」と「いまのりナイン」では最後に車を自分の物にすることができます。
どのプランでもリース期間中にオリックスレンタカーを基本料金の半額以下で利用できます。
月間の走行距離制限は2,000kmの設定になっています。契約終了時の走行距離が経過月数×2,000kmを超えた場合には、1kmあたり8円の追加料金が発生します。
オリックスのカーリースの月々の料金は、口座振替の他にクレジットカードで支払うことも可能です。さらに、カーリースの申し込みは「オリックス自動車」の公式サイトだけではなく、楽天市場やヤフーショッピングで行なうこともできます。
しかも、楽天市場やヤフーショッピングで申し込んで契約すると、ボーナスポイントを獲得することが可能となっています。
例えば、楽天市場を通して契約すると、購入金額に応じて最大50,000ポイントの楽天スーパーポイントをボーナスでもらうことができます。さらに、楽天のクレジットカードで支払いをすると「車体本体価格」の1%の楽天スーパーポイントが付きます。
楽天市場で「トヨタ プリウス(2WD 5ドア E 5人 1800cc ガソリン DCVT)」のカーリース契約をするとどれくらいのポイントをもらえるでしょうか。
ボーナスの30,000ポイントと「車体本体価格」の1%に相当する24,290ポイント、合計54,290ポイントの楽天スーパーポイントを獲得することができます。楽天スーパーポイントは楽天市場で1ポイント=1円で利用することができますから、5万円以上の買い物を楽しむことができることになります。
また「マツダCX-5 (2WD 5ドア XD Lパッケージ 5人 2200cc 軽油 6FAT)」の契約をした場合には、ボーナスが50,000ポイント付きます。これに「車体本体価格」の1%に相当する32,994ポイントを加算すると合計82,994ポイントもの楽天スーパーポイントをもらうことができます。
※2017年12月31日現在の情報。「車両本体価格」やポイントの付与数は変更になる場合があります。
このように、オリックスのカーリースはクレジットカード払いができるだけではなく、大手のショッピングサイトと提携しているので、お得な方法でカーリースを利用することができます。
まとめ
今回は、クレジットカード払いのメリットや、クレジットカードでリース料金の支払いができる「オリックス自動車」のカーリースについて見てきました。
今のところ、クレジットカードで支払いができるカーリース会社は多くはないですが、今後はユーザーのニーズに合わせて増えていく可能性があります。
また、カーリースの人気は高く業者間での競争もありますから、ユーザーの希望に合った契約プランやサービスがこれからも充実していくことが期待できます。そうなれば、カーリースは今以上に利用しやすい便利なサービスとなっていくことでしょう。
関連する記事

カーリースとは?初心者の疑問を解決!
リード文:自分の車が欲しいなと思うことはありますか?しかし、家のローンや保険料などで金銭的な余裕がないという方は、車の購入を躊躇してしまうのではないでしょうか。 車は買うだけでなく、買った後も維持費などで多額のお金がかかるものです。最近では、経済的な面から、車の購入ではなくカーリースを選ぶ方も増えています。 この記事ではカーリース初心者さんのために役立つ、カーリース初心者さん向けの内容をご紹介していきます。 「カーリースって何?」「どこの会社がおすすめ?」など、カーリースの初心者の方が気になっているであろう、初心者向けのいろはを詰め込みましたので、これを読んで素敵なカーリースライフへのきっかけにぜひ役立ててください。

未成年でもクルマが欲しい!カーローンを組むことは可能か
日本では18歳になるとクルマの免許証を取得することができます。早速自分のクルマを手に入れたいと考える人もいることでしょう。未成年ではありますがカーローンを選択肢に入れることはできるのでしょうか?

車検を少しでも安く受けたい!そんな方がぜひ知っておきたいポイントとは?
車検にはまとまったお金がかかるので、「少しでも安く車検を受けたい」と考えている方は多いことでしょう。そこで今回は、車検費用を安く抑える方法について徹底解説します!

カーリースで短期の契約はできる?一ヶ月から契約可能なプランを紹介!
最近注目を集めている車の利用方法でもある「カーリース」。このカーリースですが、基本的には3年から5年といった長期の契約を前提としたサービスとなっています。ここで気になるのは、短期のカーリース契約はできるのかということですよね。今回はカーリースで短期契約ができるかどうかという点や、一ヶ月から契約可能なプランをご紹介します。

カーリースの約款とはどんなもの?よくある疑問をニコリース約款と照らし合わせて解説!
どんなサービスにもルールがあり、それはカーリースというサービスでも同じです。契約を結ぶ前に約款を理解しておかなければなりません。今回は、ニコリースの約款を参考にして、カーリースについてのよくある疑問を解説します。

カーリースを利用したい!慌てて契約する前に知っておきたいカーリースの注意点とは
新車購入と違い、カーリースは月々の支払いとなるため、乗らなくなったらいつでも車を返却できると勘違いして、慌てて契約してしまう事があります。しかし実際には、新車のカーリースは7年や9年といった契約となり、基本的には途中解約ができません。こういった点を踏まえて、今回は、カーリース契約をする前に知っておきたい注意点についてご説明します。