ダイハツムーヴキャンバスのボディカラーは全15色!人気カラーランキングを紹介
シンプルでナチュラルなデザインのダイハツムーヴキャンバス
ダイハツムーヴキャンバスは2016年9月7日に誕生したダイハツの新型軽自動車です。女性をターゲットにして開発されたというだけあって、丸みを帯びたフォルムが優しさや美しさを引き出しています。
特徴のひとつにユーティリティ性を挙げることができます。「置きラクボックス」をはじめとする収納スペースが室内のあらゆるところにあり、積んで乗り込む動きがスムーズに行えます。
ダイハツムーヴキャンパスは可愛いカラーバリエーションに富んでいるのも魅力的です。モノトーンが8色、そして2トーンカラーの「ストライプス」は7色あります。全15色はすべてが可愛いので迷うこと必至です。
ダイハツムーヴキャンバスの人気カラーはこれだ!
カラーバリエーションが全15色と非常に豊富なので、どれにしようか迷ってしまいます。そんな時は人気カラーランキングを参考にしましょう!
第1位 パールホワイト3(W24)×ファインミントメタリック(G59)
出展:ダイハツ
ダイハツムーヴキャンバスのイメージカラーでありながら、そのまま人気カラーランキングの第1位に輝きました。フォルクスワーゲンバスを思わせるような爽やかなカラーリングで、とてもオシャレです。
第2位 パールホワイト3(W24)×ナチュラルベージュマイカメタリック(T32)
出展:ダイハツ
オシャレと落ち着きが共有したバランスのいいカラーリングです。ベージュの柔らかいカラーは派手過ぎず、幅広い年代の人に人気があります。
第3位 パールホワイト3(W24)×スムースグレーマイカメタリック(S42)
出展:ダイハツ
かなり落ち着いたカラーでありながら第3位に輝いたのがグレー系とホワイト系のツートンカラーです。可愛過ぎることなく、家族みんなで共有できるカラーだと言えるでしょう。
ダイハツムーヴキャンバスの全15色を紹介
ダイハツムーヴキャンバスのボディカラー全15色を、モノトーンとストライプスに分けて一気に紹介します。
モノトーン
1.ファインミントメタリック(G59)
可愛いムーヴキャンバスもファインミントメタリックのモノトーンだと少しクールでカッコイイ印象に変わります。
2.スムースグレーマイカメタリック(S42)
グレー系のカラーは汚れや傷が目立ちにくいので人気です。スムースグレーマイカメタリックは可愛らしさに落ち着きが加わったカラーです。
3.ナチュラルベージュマイカメタリック(T32)
ベージュ系も元々人気のあるカラーですが、ナチュラルベージュマイカメタリックは可愛らしさに渋さが加わります。
4.ブルーミングピンクメタリック(R74)
ブルーミングピンクメタリックのモノトーンはとにかく華やかです。個性を前面に出したい人におすすめです。とにかく可愛いムーヴキャンバスらしいカラーでもあります。
5.パールホワイト3(W24)※オプション価格22,000円(税込)
あらゆる車種で定番となっているカラーです。高級感を出し、長く乗っていても飽きがこないとして人気があります。
6.ファイアークォーツレッドメタリック(R67)
鮮やかな赤色がクールな印象を与えます。全体的に淡い色が多い中、インパクトの強い目立つカラーです。
7.プラムブラウンクリスタルマイカ(R59)※オプション価格22,000円(税込)
落ち着いたダークブラウンで、女性に限らず家族みんなが使用しやすいカラーです。
8.ブラックマイカメタリック(X07)
ムーヴキャンバスのイメージがガラッと変わるようなクールなカラーです。これなら男性も乗りやすいでしょう。
ストライプス※すべてオプション価格66,000円(税込)
9.パールホワイト3(W24)×ファインミントメタリック(G59)【XE7】
人気カラーランキングで見事第1位に輝いた、ダイハツムーヴキャンバスのイメージカラーです。
10.パールホワイト3(W24)×スムースグレーマイカメタリック(S42)【XE8】
人気カラーランキングで第3位に輝いたカラーです。
11.パールホワイト3(W24)×ナチュラルベージュマイカメタリック(T32)【XE9】
人気カラーランキングで第2位に輝いたカラーです。
12.パールホワイト3(W24)×ブルーミングピンクメタリック(R74)【XH4】
華やかで可愛らしいブルーミングピンクメタリックもパールホワイト3とのツートンカラーにすると少しだけ引き締まった印象を与えます。
13.スムースグレーマイカメタリック(S42)×ファイアークォーツレッドメタリック(R67)【XF0】
インパクトの強いファイアークォーツレッドメタリックにダークグレーが加わり個性的なツートンカラーになりました。
14.スムースグレーマイカメタリック(S42)×プラムブラウンクリスタルマイカ(R59)【XF1】
オシャレなツートンカラーの中でも落ち着きのある上品なカラーです。可愛さに落ち着きとカッコよさを加えるにはピッタリのカラーリングです。
15.スムースグレーマイカメタリック(S42)×ブラックマイカメタリック(X07)【XF4】
クールな印象を与えるブラックマイカメタリックですが、ダークグレーとのツートンカラーにすることによってオシャレな印象を与えます。
ボディカラー選びのポイントと注意点
ダイハツムーヴキャンバスは女性をターゲットにして開発されたので、ボディカラーも可愛い色が揃っています。個性的なストライプスカラーが人気ランキング上位を独占しているのが印象的です。
せっかくオシャレなダイハツムーヴキャンバスに乗るなら、「やっぱり可愛いカラーがいい」ので個性的なボディカラーがおすすめです。人気カラー上位3色はいずれも魅力的なカラーリングです。売却時の査定が気になる人もいますが、人気カラーなので問題ないでしょう。
「落ち着いたカラーが好み」だという場合はモノトーンカラーか、ストライプスカラーでもベージュやグレー系のものがおすすめです。特に家族で共有する場合は全員が乗りやすいようなカラー選びが大切なポイントです。
注意点ですが、「2トーンカラーは修理が高額になる」と言われることがあります。傷がツートンカラーの両方に付いてしまうと、単色に比べて修理の手間がかかってしまいます。大事に乗りたいですが、万が一擦ってしまったという場合はある程度の覚悟が必要です。
インパクトの強いツートンカラーは長く乗ると飽きやすいと言われることもあります。ボディカラー選びの際は長期的な視野で考えることも必要なことがわかります。
車のボディカラー選びは売却時のことを考えて無難になりがちです。しかしダイハツムーヴキャンバスのような個性的でオシャレなデザインの車の場合は本当に好きなカラーを選びたいですよね。
カーリースなら売却時の査定額を気にすることなく自分が本当に好きなカラーの車に乗ることができます。契約満了時に車がもらえるプランや、契約途中でも乗り換えが可能なプランがあります。個性的なカラーを選びたければカーリースの利用も視野に入れてみるといいですよ。
関連する記事

任意整理した人はカーリースを利用できる?
任意整理した人は、その後5年間はローンを組んで車を購入するのが難しくなると言われています。では、カーリースの場合はどうでしょう。カーリースは、ローンを組むのとは違うため、任意整理後でも利用できるのでしょうか?

車検証を紛失したらどうなる?デメリットと再発行の手続きをわかりやすく解説!
もしも、車の大切な書類である車検証を紛失してしまったらどうなるのでしょうか。今回は、車検証の再発行はどんな方法でできるのか、詳しく解説します!

カーリースの審査に通らない場合の対処法とは?カーリースの審査基準について徹底解説
カーリースの審査はどのような基準で行われるのでしょうか?今回は、カーリースの審査の内容と、審査に通らない場合の対処法について徹底解説します!

これで安心!カーリース会社の独自審査の仕組みを徹底紹介
カーリース会社には審査があるため、学生の方や職業のない方は、申し込んでもカーリースできるとは限りません。この記事では、誤解されがちなカーリース会社の独自審査について、ゼロからしっかりと説明します。

オートバックス車検ってどう?ディーラー車検との違いなど特徴をご紹介!
カー用品店大手のオートバックスは車検のサービスも行っています。では、オートバックス車検にはどんな特徴やメリットがあり、ディーラー車検とはどのような違いがあるのでしょうか?

岡山県でカーリースを利用したいと考えている方必見!県内のカーリース会社をご紹介!
車は特に地方都市に暮らす人々にとって、生活の足となる欠かせないものです。一方で、車を購入しようとすると、初期費用だけでも高額になってしまいます。そこで、おすすめしたいのがカーリースです。今回はカーリースのメリットを紹介し、地方都市の中でも岡山県に注目したうえで、岡山県内のカーリース会社を紹介します。