優良カーリース会社の特徴やサービス内容は?気になるポイントをご紹介!
優良カーリース会社の探し方!比較する際に重視したいポイントとは?
カーリース会社の案内を見ているとどれも同じように見えるかもしれません。しかし比較するとそれぞれに特徴があります。お得に見えても、実は制限が多くてあまりお得じゃない、ということもあります。そこで、優良カーリース会社を見つけるために比較すると良いポイントがあります。
オプションやグレード
同じ車種でもグレードやオプション品は様々です。通常に購入する場合、予算に合わせてグレードや好きなオプションを選択していけます。
しかし、カーリースだと選べるグレードやオプション品が限られていることがあります。好みの車がはっきりしている場合には、カーリース会社ごとに選択できるグレードやオプションの違いをチェックしておきましょう。
残価設定の有無
残価設定とは、料金を決める際に車両代金から契約満了時の車の予想価格を引いてカーリース料金を設定していることです。この残価設定があるなら注意が必要です。
残価設定がある方が、また設定額が大きい方が毎月の金額は抑えられます。しかしこの残価はあくまで予想なので、契約満了時の車に損傷が多く車の価値が予想より下がってしまうことがあり得ます。
予想残価より実際の価格が下回ってしまうと、カーリース会社によってはそれを補うために差額を支払わなければいけません。これが思わぬ大きな出費になることがあります。
カーリース会社によって、残価の精算の仕方は異なります。契約満了時の査定額で差額を計算するところもあれば、設定の走行距離を超えていなければ大、きな傷などがない限り、差額精算は発生しないとしているところもあります。
格安だと思ったら残価が高く設定されていて、契約満了時に結局他社以上に支払うことになった、なんていうこともあり得ます。残価設定があるかどうか、どのように精算するかをチェックして優良カーリース会社を見分けましょう。
料金に維持費などが含まれているか
車には車両金額だけでなく、税金、点検、車検やメンテナンス、のための維持費がかかります。カーリース会社を比較して格安に見えても、維持費がまったく含まれていなければ自分で車検、点検費、税金などを払わなければいけません。結果的に支払う総額は増えます。
反対に高いと思ったら、メンテナンスがフルサポートされていてそれ以外にかかる費用がガソリン代くらいだったということもあります。
料金には何が含まれているのか確認して、お得なのかどうか車の維持にかかる総額で考えるようにしましょう。維持に必要な総額を月単位で支払っていくので、維持費が多く含まれていると必要な経費の管理がしやすいというメリットもあります。
この3つのポイントを比較して優良なカーリース会社を探していきましょう。
おすすめ優良カーリース会社「カーコンカーリースもろコミ」
カーコンカーリースもろコミでは7年契約の「もろコミ7」と9年契約の「もろコミ9」の2つのプランを提供しています。カーコンカーリースもろコミの優良ポイントは残価設定がないことです。
車の損傷や走行距離の超過による差額精算がありません。さらに、どちらのプランも契約満了時は車を自分のものにすることができます。
国産車の全メーカーから選ぶことができ、ホームページに乗っていなくても希望の車種やグレードを指定して見積もりを出すことも可能です。料金には登録手数料、自動車取得税、重量税、自動車税、自賠責保険料が含まれており、車検無料クーポンもついています。
カーナビやバックカメラを付けたい場合はオプションとしてカーアクセサリーセットを付けることができます。またメンテナンスパックを付ければ、車を維持していくうえで必要なタイヤやバッテリーなどの消耗品の交換をお任せできます。
※メンテナンスパックは軽自動車のみ、適用可能です。(ただし、特選車を除く)
おすすめ優良カーリース会社「コスモスマートビークル」
コスモ石油のカーリースなので指定カードでのガソリン給油時の割引サービスが受けられます。コスモスマートビーグルの特徴はメーカーやグレード以外に予算と用途に合わせて、契約期間、オプション、残価設定など細かく組み立てられることです。
まず、契約期間は3年、5年、7年から選べます。次に走行距離を生活スタイルに合わせて3つの中から選びます。月々の支払額を抑えるために、頭金やボーナス月の加算額の設定が選べるのもコスモスマートビーグルならではの特徴です。
カーリース料金に維持費を含めるのかどうかはメンテナンスパックの設定で調整できます。最低限のもので良いなら登録諸費用、自動車取得税、自動車税、希望によっては重量税と自賠責保険を付けられるホワイトパックです。
簡単な整備も入れたいのであれば、シルバーパックにすれば車検、法定点検、定期点検、オイル交換を含められます。フルサポートのゴールドパックは各消耗品の交換やロードサービスまで手厚いサポートを受けられます。
契約満了時の残価精算は2つの契約形態によって異なります。買い取りプランでは、設定残価と取得に関わる税金、手数料の精算をします。返却の場合は満了時の査定額と設定残価の差額を生産します。
返却プランでは買い取りはできず、継続か返却の2つから選びます。返却の場合、通常使用に伴う損傷の範囲内で契約走行距離を超えていなければ、精算は発生しません。
おすすめ優良カーリース会社「オリックス自動車」
オリックス自動車はライフプランに合わせた車の乗り方ができるプランを提供しており、プランは3つの契約期間に分けられています。
契約期間が5年の「いまのりくん」は契約満了後の買い取りはできませんが、契約開始2年後から返却、乗り換えができ短期間で車を乗り換えたい人向けです。
7年契約の「いまのりセブン」、9年契約の「いまのりナイン」は契約満了2年前から返却、乗り換えができます。
契約満了後は残価を支払う必要なく法定費等の支払いのみで車を自分のものにでき、返却してキャッシュバックを受け取ることも可能です。ただし、どのプランでも返却時に走行距離の超過があると、追加請求が発生します。
オリックス自動車の料金には自動車取得税、登録手数料、重量税、自動車税、自賠責保険料が含まれます。これに車検無料クーポン、オイル交換無料クーポンがあるので簡単な整備もカバーされていて安心です。
さらに、オリックス自動車が優良カーリース会社なのは、本当に乗りたい車がカーリースできるからです。国産車の全メーカーから選べ、車種だけでなく駆動方式、排気量、ガソリン車、仕様などその車種の好きなグレードを選択できます。カラー、オプション品も好みのものを付けられるので、通常購入と同じように自分好みの車に乗ることができるのです。
関連する記事

カーリース利用時、グレード選びは自由にできる?ワンランク上のクルマに乗るためのお得な情報を公開!
大抵の場合、同じ車種でもグレードがいくつかありますよね。それでは、カーリースで車のグレード選びは自由にできるのでしょうか?

カーリースでは即日で車を利用できる?
「急ぎで車が必要!」「即日で車が欲しい!」ということがあるかもしれません。そんな時、レンタカーなら即日で車を借りられます。では、カーリースの場合は即日で車に乗れるのでしょうか?

カーリースで輸入車に乗ろう!
「フォルクスワーゲン」「メルセデスベンツ」「フォード」など、外国の車に憧れる人はたくさんいますが、輸入車は価格が高いのでなかなか手が出しづらいと感じる人もいることでしょう。しかし、カーリースであればお手頃な料金で輸入車を楽しむことができます。ここでは、輸入車を扱っているおすすめのカーリース会社をご紹介します!

月々定額のカーリースでムーヴキャンバスに乗ろう!おすすめのカーリースや特徴・料金比較!
女性ユーザーに向けて開発されたダイハツ・ムーヴキャンバスですが、実際には「使いやすさ」が認められ、男女問わず幅広い年齢層に支持されています。この記事では、ムーヴキャンバスはカーリースで乗るのがおすすめの理由、カーリース各社の料金やサービスの特徴を比較しています。

忙しい人でも楽!カーリースの申込みをWEBから行う方法や手順をご紹介
現代では、たくさんの人が忙しい生活を送っています。中には忙し過ぎて車の管理に構っている時間がないという人もいることでしょう。そんな人はカーリースを利用するとよいかもしれません。今回は、WEBで簡単に利用を申し込むことができるカーリースサービスをご紹介します。

カーリースした車に乗り続けるためには?契約満了時の選択肢について解説
カーリースした車を気に入って、契約満了後も乗り続けることを希望する場合、どうしたらいいのでしょうか?今回は、カーリースの契約満了時にどんな選択肢があるのかを解説します!