専業主婦でもカーリースの契約は可能?その条件と契約方法をご紹介!
専業主婦でもカーリースの契約は可能!その条件とは?
カーリースだけではなく、車を利用するためには、安定した収入やまとまった貯金などが必要であるというイメージがありますよね。カーリースでは、毎月決まった金額を支払う仕組みになっているので、利用者の支払い能力が問われるサービスでもあります。
そのようなサービスを利用できるのは、サラリーマンのような給与所得者に限られるように思えますが、例えば、専業主婦でも毎日のお買い物や子供の送り迎えなどで車を利用したい場合があることでしょう。
しかし、車を購入しようにも、たとえば日中は夫が仕事で車を使っている場合、専業主婦は車に乗ることができません。2台目の車を購入するのは、経済的にかなりの負担にもなります。そういった場合であれば、カーリースのようなサービスの利用がぴったりといえます。
しかし、毎月の給与所得がない専業主婦でもカーリースは利用できるのでしょうか。結論から言えば、条件を満たすことでカーリースを利用することができます。
給与所得がない専業主婦がカーリースを利用するためには、保証人を立てる必要があります。自分に所得がない分、支払い能力のある人物に保証人になってもらうことで、カーリースを利用することができます。
専業主婦の場合、保証人は夫か親となることがほとんどでしょう。家族で相談しながら、カーリースの利用を決めていくとスムーズです。
また、カーリース会社によっては、専業主婦のような給与所得がない人でも、保証人不要で利用することができる場合もあります。色々なカーリース会社を比較しながら、保証人の要不要などの項目を見ていき、カーリース会社を選んでいくといいでしょう。
専業主婦にカーリースが人気なワケと体験談
カーリースは専業主婦にぴったりの車の利用方法といえるでしょう。その証拠に、車に乗る専業主婦の間では、カーリースという選択肢が人気を集めています。
では、専業主婦にカーリースが人気なのは、どのような理由があるのでしょうか。ここでは、その理由をまとめていきます。実際に、カーリースを利用している専業主婦の体験談も紹介していきますので、より参考になるでしょう。
専業主婦にカーリースが人気の理由1 メンテナンスを任せることができる
カーリースでは、車検やメンテナンスなどの車の維持や管理に関わる項目をカーリース会社にお任せすることができます。車に乗りたいとは思っていても、維持や管理に関する知識がなくて不安という人も多いでしょう。
車を購入した場合、メンテンナンスや部品交換などすべて自分でやらなくてはいけません。その点、カーリースはそういった面倒ごとをすべてカーリース会社がやってくれるので、車の知識がない専業主婦でも気軽に利用できるといわれています。
専業主婦にカーリースが人気の理由2 出費を抑えることができる
専業主婦がカーリースを利用する場合、その多くは、すでに夫用の車を1台購入している場合が多いでしょう。その状態から、また新たに1台車を購入するとなると、さらなる出費が想定されます。
また、車の2台持ちの場合、メンテナンスや修理などがかさなってしまうと、より大きな負担になってしまいますよね。
カーリースの月額料金は、「車体価格」から「契約満了時の予想査定価格」を差し引いた金額を元に設定されているため、車を購入してローンを支払うよりも安く車を利用することができます。
また、カーリースでは、頭金のようなまとまったお金が必要ではなく、初期費用が掛からないという面でも、急な出費を抑えることができ、家計の負担を軽減することが可能です。
専業主婦にカーリースが人気の理由3 月々の出費が安定する
カーリースは毎月定額の利用料金を支払うことで、車に乗ることができるサービスです。つまり、毎月の車に関する出費を安定させることができます。
家計のやり繰りをしている主婦にとって、毎月の出費が決まっているというのは、計画が立てやすくて便利ですよね。
専業主婦にカーリースが人気の理由4 ライフスタイルに合わせて車を利用できる
専業主婦の場合、車を利用する用途としては、日常的な移動から子供の送り迎えなどが考えられます。その場合、子供の成長によって、車が不要となるケースもありますよね。
逆に、子供が増えて、今よりも大きな車が必要となる場合もあります。カーリースでは、契約期間満了時や、カーリース会社によっては、一定期間経過後に車を乗り変えたり、返却したりすることもできます。
また、ライフスタイルの変化によって、違う車が必要となったり、車が不要となったりする場合が考えられます。そのような変化に合わせて車を利用することができるというのは、専業主婦にとっては大きなメリットといえます。
専業主婦にカーリースが人気の理由5 改造制限がそこまでデメリットではない
カーリースのデメリットとして挙げられるのが、マイカーのように利用することができないという点です。カスタマイズや内装の変更など、自分好みの車にすることができないのは、人によってはデメリットかもしれません。
しかし、車の用途が限定されている専業主婦や、そもそも車にそこまで興味がない人にとっては、このようなデメリットはほとんど当てはまらないといえるでしょう。
カーリースには、メリットだけではなく、デメリットもあるのですが、専業主婦には、そのようなデメリットが当てはまりにくいというのも人気の理由となっています。
【カーリースを利用する専業主婦の体験談】
「子供が幼稚園に入園するのを機に、自分専用の車として利用を開始しました。頭金が不要で、月額料金を支払うだけでいいので、家計を預かる身としては安心です」
「オイル交換や車検なども無料で、機械音痴の私にとってはとてもうれしいサービスです」
「2年を経過してからは、不要になった車は返却できるので便利です」
「子供の送り迎えだけではなく、買い物やドライブなど行動範囲が広がりました」
専業主婦やパートでも契約可能な保証人不要のカーリース!
専業主婦がカーリースを利用する場合、基本的には支払い能力のある保証人を立てる必要がありますが、中には、保証人が不要で利用できるカーリース会社があります。ここでは、保証人不要でカーリースが利用できるプランを紹介していきます。
オリックス自動車では、保証人が不要の女性向けカーリースプランを用意しています。専業主婦やパートの人でも、保証人不要で申し込むことができ、諸々の項目が含まれた月額料金で利用することができます。
保証人不要でカーリースが利用できるというのは、少し怪しい会社というイメージを持つ方もいるかもしれませんが、オリックスという大企業のカーリースが、このようなサービスを始めているということで、比較的安心できると言えるでしょう。
保証人が心配でカーリースの利用を控えていた人は、これを機会にぜひとも検討してみてください。
人気カーリースを見る
関連する記事

車検費用は経費にできる!勘定科目についてもわかりやすく解説
個人事業主は車検費用を経費として扱うことができるのでしょうか?今回は、車検費用の会計処理や勘定科目について解説していきます。

カーリースの審査基準は?審査が甘い会社やブラックリストでも利用できる会社はある?
カーリースを利用するためにはローン購入と同様に審査をパスしなければなりません。カーリースの審査基準はどのようなものなのでしょうか、ブラックでも審査を通過することは可能なのでしょうか、審査が甘い会社はあるのでしょうか?今回はカーリースの審査基準について解説していきます。

カーリースの支払額は本当にお得?何が含まれているのか、気になる内訳とは?
カーリースを利用しようと考えている場合、料金だけではなく、その内訳も気になりますよね。そこで今回は、カーリースの支払額の内訳について徹底解説します!

軽ワンボックスカーでキャンプに行こう!月1万円以下で軽ワンボックスをカーリースする方法
キャンプなどのアウトドアにもってこいの軽ワンボックスカーは、カーリースでも乗ることができます。今回は、軽ワンボックスカーのメリットや、カーリースで軽ワンボックスカーを利用する方法などをご紹介します!

同じ車でもリース費用は異なる?カーリース会社ごとの価格を比較してみよう!
カーリース事業を展開している会社は様々あり、カーリース会社によって、料金やサービス内容などが異なります。たとえ同じ車であっても、料金が異なるということは、カーリースを申し込む前に、各社の比較をした方がいいということです。今回はカーリース会社ごとの価格などを比較していきます。

沖縄でカーリース!各会社の特徴はコレ!
沖縄でカーリースするならどこが良いだろうと悩んでいませんか。ここでは、おすすめの沖縄のカーリース会社について、特徴などをまとめてご紹介します!