自動車ローンと何が違う?知っておきたいカーリースの特長とは
カーリース、自動車ローン、レンタカーの違いとは?
カーリースとは
年単位の契約で月々一定額の支払いをすることで、長期的に車を借りることができるサービスです。税金や保険なども含めた金額がカーリース料となるので、車のローンのようにローン以外の維持費がかかることはありません。
ただ、走行距離の制限や中途解約金などには注意が必要です。走行距離制限はカーリース契約時に設定するもので、超過した距離によって金額も変わります。自分自身にあった設定をすることになりますが、突発的な長距離の外出などに対応できないこともあるでしょう。
中途解約をする場合には、支払っていないカーリース料などを払う必要があるので、事故などがあると、まとまったお金が必要な場面も出てきます。主な要因が事故などでの車の全損ですので、カーリースを利用する場合でも、任意保険に入ることをおすすめします。
自動車ローンとは
カーリースも自動車ローンも月々の支払いをすることは同じですが、自動車ローンは月々の支払いと車の維持・管理費は別です。ローンを支払った上で保険料やオイル交換などの車のメンテナンス費用がかかります。
また、車の購入の際に頭金が必要になったり、ボーナス月の支払いが多くなったりと、月によって支払いが多くなり、一定額の支払いではない分、出費がかさんでしまう月が出てきます。
ただ、購入した車は所有者として管理できるので、カーリースではできない車のメンテナンスや改造など、車好きなら自分でやりたい部分に思う存分、手を加えることができます。走行距離の制限ももちろんないので、好きな時に好きなところまで行くことが可能です。
レンタカーとは
レンタカーは車を借りたり、メンテナンス・保険料込みであったりと、カーリースと共通している部分がありますが、異なる部分も多くあります。
レンタカーは不特定のお客様に対して車をレンタルしているので、個人で長期的な契約をすることはできません。レンタカー会社の保有車両から車を選ぶため、乗りたい車がない場合もあります。
メリットとしては1日や数時間といった短期間での利用が可能ですので、旅行時や外出時に気軽に利用できる点があります。継続して利用するとカーリースよりも割高ですが、一時的であればお得な点もおすすめです。
カーリースの特長・メリットとは?
特長1 支払いが一定で金銭管理がしやすい金額設定
カーリースの特長の一つは、頭金やボーナス払いなどがなく、常に一定額の支払いであるということです。支払いの中に保険料やメンテナンス費用が含まれるので、カーリース料以外のお金がほとんどかかりません。
月々の支払いが無理のない範囲で一定となるので、車以外の生活にお金をかけることができ、生活設計も立てやすくなります。車に関わる手続きの手間や、そのための貯蓄などを気にしなくてもよい点も特長です。
残価設定もカーリースの特長である安さの理由です。残価とはカーリース終了時の車両の予定価格のことで、これは初期のリース料に含まれません。
そのため車の全額の支払いではなくなるので、ローンよりもお得な金額になります。残価設定については、カーリース会社によってはない場合があるので事前に確認しましょう。
特長2 面倒でお金のかかる車検もカーリース料にコミコミ!
車を所有する上でお金がかかり、車検に出す手間にもなるのが車検でしょう。車検についても料金に含まれるのが、カーリースの嬉しい特長です。まとまったお金を用意する必要がなく、おまかせすればよいので、車についてあまり詳しくない方でも安心です。
なお、カーリース会社によっては、消耗品に対してリース料に含むか含まないかが決められているので、確認しておくとより安心です。
特長3 車の税金も支払いにコミコミ!
カーリース料に車検料やメンテナンス料が含まれることをご紹介しましたが、車に関わる税金も、もちろん含まれます。車の税金は、詳しくない方にとっては、どのような税がどれくらいの金額なのかを把握しにくいでしょう。
車にかかる税金には、購入時にかかる税金と、保有にかかる税金があります。購入時には車体やオプションにかかる消費税に加えて、車の取得税がかかります。取得税は新車価格に0.9を掛けた取得価額に税率の3%をかけたものです。
保有にかかる税金は、車の重量に合わせてかかる重量税、毎年かかる自動車税・軽自動車税があります。ここまでの税金の中にも新車かどうかなどで変わってきます。
このように、車にはたくさんの税金がかかっており、計算も面倒に感じますよね。その点、税金も全て料金に含まれているのがカーリースの特長です。一定額に単純化された支払いとなりますので、面倒が解消され、お財布にも気持ちにもやさしい点もポイントとなります。
カーリース会社、それぞれの特長を比較!
コスモ石油「コスモmyカーリース」
ガソリンスタンドでなじみのある方も多いコスモ石油のカーリースサービスです。コスモmyカーリースの特長は、新車を自由に選べることです。国産メーカーの全車種から選べるので、最新の車に乗りたいという方にはおすすめです。
カーリースの特長である一定額の支払いには車検やメンテナンス、税金などがもちろん含まれています。60ヶ月、84ヶ月の契約で、ゴールド、シルバー、ホワイトの3つのパックに分かれていて、パックによって消耗品交換やガソリン値引きなどのサービスが含まれています。
一番人気の車種でゴールドパックの契約でも月々約3万円、ガソリン1L5円値引き、消耗品交換といったサービスも充実しているため、非常にお得な金額となっています。
ホワイトパックは車検やメンテナンス料が含まれていませんが、お得な価格でカーリースを利用し、車のメンテナンスを自分でできるので、車好きの方でも活用できるパックです。
オリックス「いまのりくん」
オリックスのカーリースサービスは「いまのりくん」「いまのりセブン」「いまのりナイン」の3つに分かれています。「いまのりくん」シリーズの魅力は、カーリース業界の中でも、特に支払いを抑えることができる点です。
「いまのりくん」は5年契約で2年が経つと乗り換え・返却が可能で、5年後に必ず返却になります。「いまのりセブン」は7年契約、5年経過で乗り換え・返却・購入から選ぶことができます。
「いまのりナイン」は9年契約、7年経過で乗り換え・返却ができ、契約終了後に所有できます。最も支払いを抑えることができるプランです。どのプランも契約後の選択肢が広くあるので、生活の状況やライフスタイルに合わせてカーリースできるのが魅力です。
3.MIC「定額ニコノリパック」
メインである中古車のレンタルで利用した車をそのまま利用するため、月々1万円でもカーリースができるとてもお得なカーリース会社です。
一定額の支払いだけでなく、ボーナス支払いも設定できるので、支払いできる範囲でプランを変えることができます。人気のハスラーも月々1万円で乗ることができるので、個人でのカーリースのイメージを変えるおすすめカーリース会社です。
他にも大手自動車メーカーが提供するカーリースや、中古車リース、安全運転をすることでポイントが貯まるカーリースなど、様々なサービスがあります。安さだけでなく、手続きの簡単さなども違いもあるので、自分にあったカーリースサービスを見つけてみましょう。
新しい車の乗り方をカーリースで実現しよう
カーリースは「車を所有するにはローンを組む」といった従来の車の乗り方に対して、新しい考え方を提案するサービスです。
車を買うほどお金に余裕がない方、走行距離や乗る頻度は多くないけど移動に車を使いたい方など、それぞれのニーズにあった乗り方ができます。
ぜひとも、カーリースの特長を把握したうえで、車のある新しいライフスタイルを、カーリースの利用によって実現してみてください。
人気カーリースを見る
関連する記事

カーリース会社の有名どころはココ!おすすめカーリース会社の特徴やメリットを解説
カーリースの利用を検討されている方にとって、カーリース会社選びは非常に重要です。料金やサービス内容で比較していくのもいいですが、有名な会社を選ぶというのも安心感があって良いでしょう。有名なカーリース会社は、知名度の高さなどを活かしたメリットが多くあります。今回は、そんな大手カーリース会社の特徴やメリットを紹介します。

車検費用の計算方法とは?業者別や車種別の費用計算も知っておくと安心!
車検ではどれくらいの費用が必要になるのでしょうか?今回は、車検費用の内訳や計算方法について徹底解説します!

カーリースの審査は甘い?ローン購入との違いや審査内容をご紹介!
突然ですが、あなたはカーリースの審査について、詳しい知識をお持ちですか? 具体的にカーリースとは何かという基礎知識から、ローン購入との違いや審査内容までを正しく理解し、自分に合った方法でマイカーを手に入れる方法を検討していきましょう。

あなたの月間予定走行距離はどのくらい?カーリースを利用する際に頭に入れておきたい注意点とは
「あなたの月間予定走行距離はどれくらいでしょうか?」これはカーリースを利用するにあたって大切な意味を持つ質問です。なぜ、月間予定走行距離がカーリースにおいて重要なのでしょうか。今回は、その理由をご説明します。

リースとレンタルの違いはなに?リース車をおすすめする理由4選
車を借りる場合「リース」と「レンタル」がありますが、両者は具体的にどのように違うのでしょうか?それぞれのメリットを比較しつつ、リース車をおすすめする理由についてもご紹介します!

営業車は購入よりもカーリースの方がお得?
営業車を法人向けのカーリースで調達している法人や企業は少なくありません。では、実際のところ、営業車は購入するよりも、カーリースを利用した方がお得だと言えるのでしょうか?