車検はどこで出せばいい?場所や費用は?車検の悩みを解決しよう
忘れたころにやってくる車検!カーリースの場合はどうすればいいのか
新車の場合は購入してから3年後、それ以降は2年おきに車検の時期がやってきます。車検は国が定めた検査を行い、車が道路を安全に走行できるコンディションにあるかどうかをチェックする制度です。車検制度のおかげで整備不良による事故を未然に防ぐことができるわけです。
公道を走行するすべての車に車検は義務付けられていて、車検を受けていない車を運転すると法律違反で厳しく罰せられることになります。車検の時期は車のフロントガラスに貼ってある車検標章で確認することができます。ただし、日にちまでは明記されていないので、満了日を知りたければ車検証で確認することができます。
カーリースを利用している場合も車検は必ず受けなければなりません。車検時期になるとリース会社から連絡が来ることでしょう。車検の時の出費は思った以上に大きくなるものです。
車検基本料に加えて、自賠責保険料や自動車重量税を払わなければなりません。消耗品の交換が必要になるとさらに出費が膨らみます。車検の時期を目安にして車の買い替えをする人が多いのは車検の出費が大きいからです。
カーリースの場合は月々のリース料金に車検基本料が含まれているプランが多くあります。さらに自賠責保険料や自動車重量税も含まれているので、月々フラットな支払いでまとまった出費がないように調整することができます。
契約プランによってはタイヤやバッテリーなどの消耗品の交換費用も月々のリース料金に含まれている場合があります。カーリースを利用している人は、車検の時期が来ても出費の面で心配する必要はありませんね。
車はどこで車検に出せばいい?場所ごとの特徴や費用を比較
車を車検に出す場所は車の所有者が自分で決めることができます。場所によって特徴や費用が違いますので比較して検討するようにしましょう。
ディーラー車検
整備費用の相場が7~8万円と1番高いですが、最もクオリティが高い選択肢です。特にディーラーが扱っているメーカーの車に関しては知識や技術の点で安心して任せることができます。
車種特有の弱い部分や注意すべき点などを共有していて、ほかの業者では気づきにくいところにまで手が届きます。さらに部品の交換もメーカーの純正部品が使われるので安心です。
最新システム搭載の車や外車の場合は特殊なので、ディーラー車検にすることをおすすめします。ディーラー車検の場合は指定工場になっていることが多く、週末や祝日でも作業を行ってくれるというメリットがあります。
車検専門店
スピーディーでリーズナブルな価格を売りにして勢いを増しているのが車検に特化した車検専門店です。整備価格の相場はだいたい6~8万円で、ディーラー車検にも負けて劣らずのサービスを提供しています。
指定工場になっていることが多く、週末や祝日の作業はもちろん、ネット予約ができるなど便利な選択肢でもあります。あらゆるメーカーや車種に関する幅広い知識を持った整備士が作業するので安心して任せることができます。
整備工場
車のドクターとして地域に密着しているのが整備工場です。指定工場の場合はスピーディーに対応してもらえますが、認証工場の場合は時間がかかることがあります。さらに従業員が比較的少数なのでスピーディーな対応ができないこともあります。
業者によって整備費用の相場は異なりますが、だいたい5~8万円で車検費用を抑えることが可能です。ほかのメーカーに乗り換えても引き続き利用できるので、長い付き合いになる可能性も高いと言えます。地元の工場だと慣れ親しんでいて安心だという人におすすめです。
カー用品店やガソリンスタンド
整備費用の相場は5~7万円と安価で、普段から利用しているので気軽に車検を頼むことができるというメリットがあるのがカー用品店やガソリンスタンドです。好きなメーカーのオイルを選んだり、ガソリン割引のサービスを受けたりと、魅力的なアフターサービスを行っていることがあります。
車検を専門に行っているわけではないので、技術の面で不安な一面もあります。さらに車検を下請け業者に委託することもあるので、整備士や作業の様子を見ることができないことに不安を感じる人もいます。
車検は県外ナンバーであっても日本全国どこでも大丈夫!必要な書類は?
県外ナンバーで車に乗っている人は車検を受けることができるのかどうか気になるかもしれません。県境に住んでいる人も、隣の県の業者のほうが近くていいと思うかもしれません。
新規車検ではなく継続車検であれば日本全国どこでも車検を受けることができます。車検を受ける際に必要な書類は、車検証、自賠責保険証、自動車税納税証明書です。まだ住所変更をしていないという場合でもこれらの書類を揃えていれば問題なく車検を受けることができます。
自動車税納税証明書に関しては省略できるようになりましたが、滞納してしまったり納税直後だったりすると提示を求められる場合があります。自動車税納税証明書を紛失してしまった場合は再発行をする必要があり、手間がかかってしまうので注意が必要です。
隣の県くらいであればいいですが、遠くへ引っ越しするときは自動車税納税証明書が届くように郵送手続きをしておくようにしましょう。そして万が一に備えて紛失しないように大切に保管してください。
安心・納得!支払総額で選ぶ「カーコンビニ倶楽部車検」
車検は車の最低限の安全をチェックするものですから、通ったから絶対に安心というわけではありません。さらに、基本料金だけを比べて業者に頼むと、そのあとに部品の交換など諸費用がかかり、支払総額を見たら想像以上に高かったと驚くこともあり得ます。
そこでおすすめするのが「カーコンビニ倶楽部車検」です。「立会診断」「事前見積」「納得整備」をコンセプトにし、初めての車検でも安心の見える車検を提供しています。
「立会診断」は車検の前に一緒に車の確認をし、不具合箇所が見つかっても今すぐに整備する必要があるのかをプロが判断します。予算に合わせた整備を丁寧にアドバイスしてもらうことができるので安心です。
「事前見積」は立会診断でチェックした箇所の見積金額をもとに、車検時に実施する整備内容を選ぶことができます。車の乗り方や年式に合わせてプロが判断し、アドバイスしてくれるので「納得整備」を期待することができます。
車検時に実施しなかった整備個所については後日案内が来るので、うっかりそのまま放置しておくことがないようにしっかりフォローしてもらうことができます。
安心できる価格かつ整備できる場所で、車検をおこなうようにしましょう。
関連する記事

カーリースを利用してガソリン代が値引きされる?お得にカーライフを送る方法をご紹介!
「カーリースを利用するとガソリン代が値引きされる」そんなお得な利用方法が、実は本当にあるのです。ガソリン代が値引きされ、よりお得に快適なカーライフを送ることができるカーリースサービスについて、詳しくご紹介します。

人気のカーリース!「オリックス」と「もろコミ」を比較してみた!
数年前から個人向けのカーリースが注目され始め、利用者もどんどん増えてきています。今回はその中でも人気のリース業者、オリックスカーリースともろコミ(カーコンビニ倶楽部)を比較してみます。カーリースを検討している方はぜひ、参考にしてみてください。

オリックスカーリースともろコミはどっちがお得?評判やサービス内容の違いとは
希望する車種を月々の定額料金でお得に利用できる自動車のサブスクリプションサービスとしてカーリースに対する注目が高まるなかで、多くの企業がカーリースサービスの提供を開始しています。 数あるカーリースサービスのなかでも特に人気が高いと言えるオリックス自動車が提供するオリックスカーリースとカーコンビニ倶楽部が提供するカーコンカーリースもろコミに注目し、提供されるサービスの内容や評判などを紹介します。

法人は車を購入するよりもカーリースの利用がお得?カーリースのメリットをご紹介
法人で社用車の導入を検討する際、購入とカーリースどちらがよりメリットの多い手段なのか、迷うことがあるのではないでしょうか。この記事では、法人がカーリースを利用した場合のメリットや注意点、利用の流れや審査についてなどを解説するとともに、法人におすすめのカーリースをご紹介します。

カーリースの与信審査に通る方法とは?知っておきたいポイントまとめ
車という値段の高いものを扱うカーリースは、ローンやクレジットカードと同じように審査があります。カーリースには与信審査があるからという理由で、利用を足踏みしていませんか?今回は、カーリースの与信審査に通るための方法や知っておきたいことについてご紹介します。

エブリイワゴンの燃費、走行性能、乗り心地を徹底調査!
税制面での負担が軽く、燃費のいい車種も多いということで人気急上昇中なのが軽自動車です。小さくて窮屈だというイメージがありましたが、最近ではゆったりと過ごせる室内空間を売りにしている軽自動車も増えてきています。商用バンをベースにしたスズキエブリイワゴンは軽自動車の中ではトップクラスの室内空間を誇ります。エブリイワゴンの気になる燃費や走行性能、乗り心地を徹底解説します!