オリックスカーリースの口コミや評価を徹底調査!
オリックス自動車のカーリースについて
オリックス自動車はオリックスのグループ会社でカーリースのほかにもレンタカーやカーシェアリングも展開しています。カーリースやレンタカー用に車両を年間7万台購入しています。大量購入ですので仕入れ価格を安く抑えることができ、お手頃なリース料金を実現しています。
カーリースの申し込みはオンラインでもすることができます。オリックス自動車公式サイトのほかに、楽天市場、ヤフーショッピングからも申し込むことができます。
新車の個人向けカーリースサービスとして「いまのりくん」シリーズを展開しています。その中に「いまのりくん」、「いまのりセブン」、「いまのりナイン」、「いまのりイレブン」という4つのプランがあります。
「いまのりくん」は5年契約のプランです。契約開始後2年経つと自由に乗り換えや中途解約ができるようになります。
「いまのりセブン」は7年契約です。5年経過以降は自由に乗り換えや中途解約が可能です。契約終了時点で、車を自分の所有物にするか、返却してキャッシュバックを受けるかを選ぶことができます。
「いまのりナイン」は9年契約です。7年経過以降に自由に乗り換えや中途解約ができるようになり、契約期間終了後は車が自分の所有物になります。
「いまのりイレブン」は11年契約です。9年経過以降に自由に乗り換えや中途解約ができるようになり、契約期間終了後は車が自分の所有物になります。さらにプランとしては最長になるため、月々の支払を安く済ませることができます。
このように複数のプランが用意されていますので、自分の経済状況やライフスタイルに合った方法でサービスを利用できますね。
また、4つのプランに共通する特徴として、契約開始後一定の年数が経過すると中途解約が可能になるということがあります。カーリースの契約では中途解約ができないのが一般的なのですが、オリックスではそれができるわけです。これは、1つのメリットと言えるでしょう。
リース料金には車両価格の他に、自動車取得税、新車登録時手数料、自動車重量税、自動車税、自賠責保険料が含まれており、車検やオイル交換は無料クーポンで対応しています。
契約期間中はオリックスレンタカーを基本料金の半額以下で利用できるという特典が付きます。複数のカービジネスを展開する大手の業者ならではのサービスですね。
なお、車は国産全メーカー、全車種から選ぶことができます。公式サイトでもたくさんの車の価格やオプションを確認することができ、ネットで確認できる情報が多いというのもありがたい点です。
このように見てきますと、オリックス自動車は優良なカーリースサービスを展開していると言えるでしょう。しかしながら、気になるのは実際に利用した人たちのカーリースの口コミや評価ですよね?
次項では、オリックスカーリースの口コミについて伝えていきたいと思います。
オリックスカーリースの口コミや評価
オリックスカーリースの口コミや評価を調べてみると、概ね高評価を得ているようです。
「諸々の対応や連絡が早かった」、「納車をとてもスムーズにしてもらえた」、「納車のタイミングも事前にきちんと連絡があったので良かった」、「細かな質問にも親切丁寧に答えてくれた」、「一度決めた車種を別の車種に変更したが、キャンセルと再注文をスムーズにできた」などのカーリース利用に関する良い口コミが多数ありました。
また「ディーラーとの連携がスムーズだった」、「紹介してくれたディーラーの担当の対応も良かった」などの提携するディーラーを評価する口コミもありました。
一方でネガティブな評価もあり、「納車までに3か月もかかった」、「ディーラーが納車のために自走で数十キロ走行して来たのにがっかりした」、「ディーラーの対応が不親切だった」などの悪いカーリース利用に関する口コミが少数ながらありました。
全体としてはオリックスカーリースの良い口コミが大きな割合を占めていて十分に信頼できる業者だと思いますが、悪い口コミがあるのも事実です。これは他のカーリース業者を利用する場合にも言えることですが、契約する前にいろいろな疑問点やカーリースの口コミを見て気になった点を確認するとよいでしょう。その時の対応で良し悪しを判断できるかもしれません。
その他の優良カーリース業者
さて、オリックス自動車以外にも優良なカーリース業者はたくさんあります。ここで参考までにいくつかご紹介したいと思います。
出光リテール販売 オートフラット
オートフラットでは月々定額で新車に乗れるカーリースを提供しています。全国に約350か所のサービスステーションがあり、地域密着型のサービスを展開しています。
オートフラットでは、どれくらいメンテナンスのサービスを充実させたいかによって選択できる「フルメンテ」、「マイメンテ」、「ファイナンス」の3つのプランを用意しています。どのプランでもリース料金に車両価格の他に、登録諸費用、車検代、税金、自賠責保険料が含まれていますので安心かつ便利です。
なお、どのプランにもガソリン代が割引になる特典も付いています。リース期間は5年または7年となります。
オートコミュニケーションズ フラット7
フラット7では新車に月々定額の10,800円から乗ることができ、車を一括大量購入することによってコストを抑えることができています。
リース料金には車両価格の他に、車検代、各種税金、自賠責保険料、オイル交換費用、フロアマット代、ドアバイザー代などが含まれています。
フラット7専用の自動車保険も用意しています。カーリースでは任意保険を自分で探して選ばなければならない場合も多いので専用の保険を利用できるのはありがたいですね。リース期間は7年間です。
ニコリース
ニコリースでは、人気車種の新車に月額約30,800円から乗ることができます。
特に重要なのは、月当たりの支払金額が他社と比べて少し高い分、短期(1ヶ月~)で乗ることができる点です。
レンタカーよりは長く乗りたいけどそこまで長期間使う予定はない、、、という方向けのサービスですね。
おわりに
この記事ではオリックス自動車のカーリースについてご説明し、その口コミや評価についても見てきました。オリックスはユーザーのニーズに応えたサービスを提供しており、大手で良い評判も得ていますので、ある程度安心して利用できる業者の1つであるのは間違いありません。
また後半部分で見たように、オリックス自動車の他にもたくさんの優良業者があります。サービスの内容をよく調べて比較検討したりカーリースの口コミや評判をチェックしたりすることで、きっと自分にとって最適な業者を選ぶことができるでしょう。
関連する記事

国産車のベストセラー!ホンダN-BOXの人気カラーをランキングでご紹介
国産車でベストセラーとなっているホンダN-BOXは、カラーバリエーションも豊富に揃えています。今回は、そんなホンダN-BOXの人気のカラーをご紹介します。

車検はどこで受けるのがおすすめ?車検サービス会社選びのポイントとは
車を持つと定期的に受けなければならないのが車検です。では、車検はどこで受けるのがおすすめでしょうか。車検サービス会社はどんな基準で選んだらいいのでしょうか?

軽自動車のリースって月額どのくらい?知っておきたい軽自動車リースのメリットと金額について
「軽自動車に乗りたいけれど、できるだけお得に乗りたい」という方には軽自動車の月額リースのご利用がおすすめです。軽自動車のリースの月額はいくらくらいなのか、メリットはどのようなものがあるかについて、詳しくまとめていきます。

福岡でカーリースするならどこがおすすめ?
福岡でカーリースしたくても、たくさん会社があってどこを選べば良いのかわからない方も多いのではないでしょうか。 ここでは福岡のカーリース会社の特徴をそれぞれご紹介します!

岡山県で利用できる優良カーリース業者をご紹介!
個人向けのカーリースのサービスは、新しいカーライフの形を提供しており、人気を呼んでいます。今では、全国的にこのサービスを利用できるようになってきています。ここでは、お勧めの岡山で利用できるカーリースの業者をご紹介します。

大阪でサービスを展開している優良カーリース業者をご紹介!
車を利用する方法の1つとして、個人向けカーリースというサービスがあります。このカーリースは、新しいスタイルの車との付き合い方として注目されており、以前より人気が高くなっています。今では日本中で利用することができるサービスです。ここでは大阪で利用できる、おすすめのカーリースの業者をご紹介したいと思います。