カーコンカーリースもろコミで10月から開催のキャンペーンはコチラ!電動アシスト自転車やドライブレコーダーがもらえる!
お得なキャンペーンを開催中の「カーコンカーリースもろコミ」ってどんなサービス?
まず、カーコンカーリースもろコミがどんなカーリースサービスを提供しているのかを見てみましょう。
頭金0円で諸費用コミコミ
カーコンカーリースもろコミは頭金0円で利用でき、しかも月々のリース料には車両代、自動車取得税、登録諸費用、自動車税、自動車重量税、自賠責保険料、車検基本料がすべてコミコミとなっています。それでいて、料金は月々税込8,000円~と、非常にリーズナブルです。
契約満了時に車をもらえる
カーコンカーリースもろコミは、一般的なカーリースとは異なり、残価設定がありません。残価設定が0円なので、契約満了時に車をそのままもらえます。その際、追加費用は必要ありません。また、残価設定のあるカーリースでは、契約満了時の返却車両の損耗状況や走行距離によっては精算で請求が発生してしまう可能性がありますが、残価設定0円のカーコンカーリースもろコミであればその心配はありません。
国産乗用車全車種に対応
カーコンカーリースもろコミは、国産乗用車であれば全車種に対応しています。カーコンカーリースもろコミのWebサイトに掲載されていない車種であっても、希望の車種やグレードを指定すれば、個別に見積りをしてもらえます。
また、福祉車両(車種:「タントスローパーL 福祉車両 フレンドシップシリーズ 車いす移動車」)にも対応しています。
※ただしPHV(プラグインハイブリッド自動車)、PHEV(プラグインハイブリッドエレクトリックビークル)、EV(電気自動車)など一部車両を除きます。
オプションも充実
カーコンカーリースもろコミは、オプションも充実しています。月々税込2,160円で「カーアクセサリーセット」、月々税込2,700円で「メンテナンスパック」を利用できます。具体的な内容は下記の通りです。
・カーアクセサリーセット
カーナビ、バックアイカメラ、ETC、フロアマット、ドアバイザー
※リース期間によってセット構成が異なります。詳しくはカーコンカーリースもろコミのWEBサイトでご確認ください。
・メンテナンスパック
タイヤ4本セット、エンジンオイル交換、オイルエレメント交換、オートマチックオイル(CVT)交換、ブレーキオイル交換、ブレーキパッド交換、Vベルト交換、LLC(ロングライフクーラント)交換、点火プラグ交換、ワイパーゴム交換
※リース期間によってメンテナンス回数が異なります。詳しくはカーコンカーリースもろコミのWEBサイトでご確認ください。
※メンテナンスパックは軽自動車のみ、適用可能となっています(特選車を除く)。
※来店不要契約で申込みの場合は、利用不可となっています。
利用の流れ
カーコンカーリースもろコミの利用の流れは以下の通りです。
1 申込み
カーコンカーリースもろコミのWEBサイトから車を選んで申込みます。
2 審査
申込み内容に基づいて審査が実施されます。審査結果は申込者本人だけに伝えられますのでご安心ください。
3 契約の手続き
最寄りのもろコミ販売店で契約の手続きをします。
4 車両登録、納車
車両の登録手続き完了後、納車してもらえます。契約後、通常は1~2ヶ月程度で納車されます。ただし、自動車メーカーの生産状況によってはそれ以上かかる場合もあります。
ドライブレコーダーやクーポンがもらえる「もろコミキャンペーン」開始!
カーコンカーリースもろコミは、ドライブレコーダーやクーポンなどをもらえる「もろコミキャンペーン」を2018年10月から開始しました。
キャンペーンの対象となるのは、2018年10月1日(月)から12月31日(月)の間に、「もろコミ7」または「もろコミ9」の申込みをして契約した方で、キャンペーンの内容は、車載用防災セット、ドライブレコーダー、キズへこみ保証クーポンのプレゼントです。
特にドライブレコーダーは、安全で楽しい運転をサポートするアイテムとして活躍します。ドライブレコーダーで録画した映像は、万が一の事故のときに証拠として役立ちますし、車上荒らしを抑止することにもつながります。また、楽しいドライブ風景を思い出として録画するという使い方もあります。
※キャンペーンのサービス内容は予告なく変更・終了する可能性があります。
ちなみに、もろコミ7は7年リースのプランで、もろコミ9は9年リースのプランとなっています。いずれのプランも契約満了の2年前から、解約金なしで車の乗り換えや返却が可能となります。
多くのカーリースプランでは中途解約ができないシステムになっていますので、これもカーコンカーリースもろコミならではの便利なサービスと言えます。
※返却車両の損耗状況によっては請求が発生する場合があります。
※特選車については、契約満了2年前の返却は選べません。
電動アシスト自転車がもらえる!注目の「特選車限定キャンペーン
カーコンカーリースもろコミは、「特選車限定キャンペーン」も実施しています。
キャンペーンの対象となるのは、2018年10月1日(月)から12月31日(月)の間に、WEBサイトから特選車の申込みをして特選車の契約をした方で、キャンペーンの内容は、折りたたみ電動アシスト自転車とキズへこみ保証クーポンのプレゼントです。
特に折りたたみ電動アシスト自転車は、モーターの力がペダルをこぐのを補助してくれて楽に走ることができる便利なアイテムとなっています。
普通の自転車だと息が切れるような登り坂や重い荷物を乗せた時、こぎ出しの時などにとりわけ効果を実感できます。しかも、折りたたみ式ですので、車に積んで出先で利用することも可能です。
※キャンペーンのサービス内容は予告なく変更・終了する可能性があります。
ちなみに、特選車のリースには「カーアクセサリーセット」と「特選車メンテナンスパック」(車検2回、24カ月法令点検2回、12カ月法令点検4回、エンジンオイル交換13回、オイルエレメント交換6回、ブレーキオイル交換2回、ワイパーゴム交換6回)も付きます。
※特選車の場合、リース期間は7年(もろコミ7)のみとなります。
キャンペーン実施中のカーコンカーリースもろコミで、賢くお得に新車に乗ろう!
今回は、カーコンカーリースもろコミのキャンペーンの内容について詳しく見てきました。車載用防災セット、ドライブレコーダー、折りたたみ電動アシスト自転車、キズへこみ保証クーポンなど、盛り沢山の内容でした。
もともとお得なサービスをしている上にキャンペーン開催中ですから、今カーコンカーリースもろコミを利用すれば、とってもお得にカーリースを利用できます。あなたも、キャンペーン実施中のカーコンカーリースもろコミで、賢くお得に新車を楽しんでみてはいかがでしょうか?
人気カーリースを見る
関連する記事

人気のカーリース!「オリックス」と「もろコミ」を比較してみた!
数年前から個人向けのカーリースが注目され始め、利用者もどんどん増えてきています。今回はその中でも人気のリース業者、オリックスカーリースともろコミ(カーコンビニ倶楽部)を比較してみます。カーリースを検討している方はぜひ、参考にしてみてください。

カーリース会社の有名どころはココ!おすすめカーリース会社の特徴やメリットを解説
カーリースの利用を検討されている方にとって、カーリース会社選びは非常に重要です。料金やサービス内容で比較していくのもいいですが、有名な会社を選ぶというのも安心感があって良いでしょう。有名なカーリース会社は、知名度の高さなどを活かしたメリットが多くあります。今回は、そんな大手カーリース会社の特徴やメリットを紹介します。

月々一万円からの料金で利用できる!おすすめのカーリースの業者をご紹介
新車を借りてマイカーのような感覚で長期間利用できる個人向けカーリースサービスが人気です。いろいろなカーリース会社がお得な料金でサービスを提供しています。カーリース会社の中には、月々一万円からの料金プランを用意している会社もたくさんあります。今回は、月額一万円からの料金で利用できるおすすめのカーリース業者をご紹介したいと思います。

広島県のおすすめのカーリース業者をご紹介
車を利用する方法は、これまで新車や中古車を購入するか、レンタカーを利用するくらいしかありませんでした。しかし近年は、個人向けのカーリースというサービスが人気を集めており、それを扱う業者も増えています。ここでは、広島県で利用できるおすすめの個人向けカーリース業者をご紹介したいと思います。

大分県で人気のカーリース会社をピックアップ!
カーリースは新しいタイプの車の乗り方として最近注目されています。法人向けだけではなく個人向けのサービスを行なう業者も増加してきており、日本全国で利用できるようになっています。ここでは、大分県で人気の個人向けカーリース会社を2つご紹介したいと思います!

人気のカーリース会社のお得なサービスをご紹介!
個人向けのカーリースでは、月々の料金に「車両代」に加えて「登録諸費用」「各種税金」「自賠責保険料」「車検代」などが含まれるのが一般的です。多くのカーリース会社では、他にもメンテナンスサービスを実施したり、付加的な特典を付けたりして、他社との差別化を図っています。 今回は、人気のカーリース3社(カーコンビニ倶楽部株式会社、コスモ石油、オリックス自動車)がどんなサービスを提供しているのかをまとめてみました。