カーリースのキャンペーンや特典を利用してお得にカーライフを送ろう!
カーリースの特長とは?
カーリースにはディーラーが行うものと、個人向けカーリース専門業者が行うものがあります。例えば、日産、トヨタなどのカーディーラーで新車を購入する際に勧められるのが、カーディーラーが提供するリースです。
カーディーラーが提供するリースは、割高なこともありますが、ディーラーから借りているというブランド価値や安心感があります。ディーラー直営の手厚いサービスが受けられるというのもメリットと言えます。
しかし、価格の面では、個人向けカーリース専門業者の方が安い場合があります。以下に挙げるカーリースサービスは、ディーラーではない、価格重視型の個人向けカーリース会社となっています。では、それぞれの特長を見てみましょう。
オリックスカーリースのキャンペーンや特典
会社などの法人ではなく、個人で借りるカーリースをマイカーリースと呼びます。マイカーリースの利用者は女性の割合が高く、特にタント、N-BOX、ラパン、ミライースなどの手軽な軽自動車が人気です。
オリックスカーリースは女子に嬉しい特典がいっぱいです。オプションが全て付いたフルオプションの軽自動車が、月々14,500円でリースできます。カーリース契約時にも保証人が必要ないので、専業主婦やパートの女性にも借りやすいのが特長です。
さらに、オリックスカーリースが行っている中古車カーリースキャンペーンは、10,000円を切る安さが特長です。このキャンペーンはカーリース代が安いだけでなく、納車までが2〜3週間と早く、オリックスの自動車保証特典付きです。
このキャンペーンで中古車をカーリースすれば、契約終了時に、車両がそのままプレゼントされます。中古車だと故障の心配があるかもしれませんが、このキャンペーンで提供される車は全て走行距離が10キロ未満となっており、修復歴もないので安心して運転できます。
オリックスカーリースのキャンペーンの1つ、ワンプライス中古車リースPREMIUMは、全て2017年以降の新しい年式の車です。車検無料クーポンや、オイル交換無料クーポンの特典付きで、メンテナンスの心配をする必要がありません。
PREMIUMのキャンペーンに含まれているメンテナンスクーポンは車検無料のクーポンで、タイヤローテーションやバッテリー液、ウォッシャー液の補充、ブレーキオイル交換など細かなところまでメンテナンスしてくれます。
また、もう一つの特典として、オンダッシュ&フロントガラス取り付け型ドライブレコーダーがプレゼントされます。フルHDドライブレコーダーなので、重要な瞬間をはっきりと記録に残せます。
コスモスマートビークルのキャンペーンや特典
コスモスマートビークルでカーリースをした場合についてくる特典が、ガソリン割引です。コスモ石油が提供するサービスだけあって、ガソリン代がいつでもお得になります。毎月100リットルまでなら、リッター当たり最大5円まで割引になります。
コスモスマートビークルのガソリン割引特典はカーリースパックによって異なります。メンテナンスのないホワイトパックはリッター当たり1円で、一部のメンテナンスのみ付いたシルバーパックは3円の割引です。フルメンテナンスのゴールドパックは5円の割引となります。
コスモスマートビークルは、選べる自由なマイカーリースプランで新車に乗れるというのが特長のカーリースです。友達紹介キャンペーンも行っており、乗り換えや新規購入を考えている友達を紹介すれば、特典がもらえます。
コスモスマートビークルを友達に紹介して、契約が進んだ場合、紹介者に20,000円分のUCギフトカードが特典としてプレゼントされます。コスモビークルライフのライフ会員なら、1人紹介で30,000円分のライフポイントとなります。特典として得られたライフポイントは給油に使えます。
このカーリースキャンペーンの良いところは、2人紹介でライフポイントが倍以上もらえるところです。2人に紹介すれば80,000円、3人紹介すれば130,000円分のライフポイントが、特典としてもらえます。しかも、カーリースを契約した友達にも、ライフポイント5,000円分が進呈されます。
カーコンカーリースもろコミのキャンペーンや特典
カーコンカーリースもろコミにもガソリン代のキャッシュバックがあります。カーコンカーリースもろコミで7年もしくは9年のリースをすれば、このキャンペーンの対象となり、100リットルまでのガソリンに対してキャッシュバックが行なわれます。
毎月最大2,000円のキャッシュバックなので、年間最大24,000円までキャッシュバックされる事になります。このキャンペーンは株式会社カーコンビニ倶楽部が提供するもので、期間限定の特典です。ガソリン、ハイオク、軽油、どの油種でもキャッシュバックが受けられます。
※キャンペーンは予告なく、変更・終了することがあります。
還元率は1リットル当たり20円で、コスモスマートビークルのゴールドパックと比較して4倍となっています。毎日車を通勤に使っている方や、長距離を走るという方には嬉しいキャンペーンです。
例えば、往復70キロの通勤路を毎日通うサラリーマンの場合、週休二日制で土日は利用しないとして、1か月20日、燃費15キロの車だとすれば、1月に1,800円がキャッシュバックされる計算になります。年間にして22,000円の金額は、決して小さくありません。
キャッシュバックを受ける方法としては、まず、カーコンカーリースもろコミで契約した車にガソリンスタンドで給油した後、レシートをもらいます。その後、台紙にレシートを貼ってカーコンビニ倶楽部のもろコミ販売店に持参します。車の車検証と走行距離メーターが確認された後、所定の金額がキャッシュバックされます。
カーコンカーリースもろコミでは、新車が8,000円から借りられる事を考えると、最大2,000円のガソリン代のキャッシュバックは相当お得です。
いかがだったでしょうか。上記の3つのカーリースには、それぞれに魅力的な特典があります。季節的なキャンペーンもあるので、お得な時期にカーリースしましょう。最近では、法人カーリースだけでなく、ご紹介したような個人向けのマイカーリースも手軽に利用できるようになりました。
自分にあったプランを選んで、経済的にカーリースを利用しましょう。特に、車の維持で面倒な思いをするのは嫌だという方は、カーリースという選択肢がオススメです。
人気カーリースを見る
関連する記事

車のリース期間はリース会社によってどう違うの!?リース会社各社を比較してみました!
カーリースを検討している方の中には「リース期間ってどれくらいで設定すれば良いのだろう?」と迷っている方も少なくないようです。確かにリース会社によって2年、3年、5年、7年、9年など設定されているリース期間は様々で、それによってリース料金なども変わってきますので慎重に選びたいところです。今回はリース会社各社のリース期間を比較してみましたので、カーリースを検討されている方はぜひ、参考にしてみてください。

カーリースを利用するならどこがいい?おすすめの会社をピックアップ!
個人向けのカーリースを利用するなら、どこがいいでしょうか?今やたくさんの個人向けのカーリース会社が存在しますから、カーリースはどこがいいのか迷いますよね。そこで今回はおすすめのカーリース会社をピックアップしてその長所と短所をご説明します!

カーリースサービスがネット通販サイトで契約できる時代に!楽天でカーリース契約をするメリットとは?
日に日に人気を集めているカーリースは、今やネット通販サイト「楽天」でも契約できるようになりました。今回は、楽天でカーリースを契約するメリットについて徹底解説します!

これで安心!カーリース会社の独自審査の仕組みを徹底紹介
カーリース会社には審査があるため、学生の方や職業のない方は、申し込んでもカーリースできるとは限りません。この記事では、誤解されがちなカーリース会社の独自審査について、ゼロからしっかりと説明します。

定額ニコノリパックともろコミ(カーコンビニ俱楽部)を比較してみた!
カーリースを探していると様々なリース業者がヒットすると思います。ここでは、人気の高い「定額ニコノリパック」と「もろコミ」に注目し、両者の違いを比較してみました。ぜひ参考にしてみてください。

お得で安いカーリースの業者はここだ!
最近、カーリースのサービスが安いと人気を呼んでいます。リース料金を払うことにより、借りた自動車をマイカーのように長期間使用できます。リース料金は毎月同じ額を払っていきますので、家計の支出の計画がしやすいのです。一方で、リース料金は毎月払わなければならないものであることを考えると、それは安いに越したことはありません。ここでは、お得な安い料金で自動車のリースをしているおすすめの業者をご紹介したいと思います。