初めてのカーリースはコスモのMyカーリースがおすすめ!
コスモMyカーリースの6つの特徴を紹介!
コスモMyカーリースのカーリースの魅力的な特徴を6つご紹介します。
1 頭金・初期費用が不要
コスモMyカーリースのカーリースサービスは、頭金を支払わずに利用できます(頭金を支払うことも可能です)。月々定額のリース料を支払うだけで新車に乗ることが可能なのです。
2 毎月の支払いが諸々の費用コミコミで定額
車を購入すると月々のローンの支払いだけではなく、車検代や税金、消耗部品の交換などで多くの出費が生じますが、コスモMyカーリースの場合は、それらの費用をすべて含めて定額払いにできます。
3 メンテナンスをプロにお任せできる
車を維持する上で大変なのがメンテナンスです。「車には乗りたいけれどメンテナンスは面倒だ」という人は少なくないでしょう。そんな人にもコスモMyカーリースはおすすめです。
特にフルメンテナンスの「ゴールドパック」を付けると、国家資格を持った整備士が車のメンテナンスをすべて担当してくれます。車いじりが苦手な方や、年配の方にも、非常に人気があるメンテナンスパックです。
4 お得なガソリン割引サービスがある
コスモMyカーリースでは、業界初の1ℓあたり最大5円のガソリン割引サービスを実施しています。
※指定されたカードを使ってコスモ石油で給油することが、ガソリン割引の条件となります。月間最大100ℓまで割引を受けられます。
5 契約期間を3年・5年・7年の中から選べる
カーリースの期間を自分の都合に合わせて3年・5年・7年の中から選択することが可能です。場合によっては3年よりも短い期間での契約も可能ですので、コスモMyカーリースに問い合わせてみるとよいでしょう。
6 最新の人気車種にも乗れる
コスモMyカーリースでは、基本的に全メーカー・全車種の中から好きな車を選べます。もちろん、最新の人気車種もカーリースできます。
※一部取り扱いがない車種もあります。
Myカーリースで選べる3種類のメンテナンスパックを紹介!
コスモMyカーリースでは、「ゴールドパック」、「シルバーパック」、「ホワイトパック」の3種類の中からメンテナンスパックを選択することができます。
ゴールドパックは、カーリースの料金に車両代金、登録諸費用、自動車取得税、自動車税、重量税、自賠責保険料、車検整備費用、点検費用、オイル交換費用のほかに、諸々の消耗部品の交換費用がすべて含まれるフルメンテナンスパックとなっています。
交換対象となる部品には、タイヤ、ブレーキパッド、バッテリー、ワイパーゴム、エアコンフィルタなどがあります。また、車両の延長保証やロードサービスの特典も付きます。さらに、ガソリン1ℓあたり5円の割引を受けることができます。
シルバーパックは、カーリースの料金に車両代金、登録諸費用、自動車取得税、自動車税、重量税、自賠責保険料、車検整備費用、点検費用、オイル交換費用が含まれるライトメンテナンスのサービスです。ガソリンは1ℓあたり3円引きとなります。
ホワイトパックでは、カーリースの料金に車両代金、登録諸費用、自動車取得税、自動車税のみが含まれます。メンテナンスサービスが無い代わりに、月々のリース料を最小限に抑えることができ、ガソリン1ℓあたり1円の割引を受けられます。
コスモMyカーリースの契約の流れ!
コスモMyカーリースの契約の流れは下記の通りです。
1 お試し見積り
WEBサイト上で、車種や細かい契約条件などを設定した上で見積り額を確認できます。
2 申込みと審査
見積り額を確認後、そのまま申込みができます。その後、申込内容に基づいて審査が実施されます。審査結果の連絡は、「コスモ Myカーリース窓口」から、メールアドレスまたは電話番号宛にあります。審査結果が出るまでの期間の目安は1~2日前後となっています。
※審査の結果によってはカーリースを利用できない場合もあります。
3 カーライフコンシェルジュからの連絡
審査結果の確定後、「カーライフコンシェルジェ」から連絡があり、申込内容と実際の要望との間に相違がないかの確認をします。納車まで、カーライフコンシェルジュが手続きのサポートをしてくれますので安心です。
※カーライフコンシェルジュとは、車やカーリースについての幅広い知識を持ったコスモMyカーリースの専任スタッフです。
4 契約の手続き
カーライフコンシェルジュからの案内の後、最終的に確定した契約内容でカーリースの契約書が作成され、郵便で送られてきます。契約内容を確認後、署名・捺印をして返送します。契約書が届くと、コスモMyカーリースが自動車販売店に車を発注します。
5 車両登録・納車
カーライフコンシェルジュから、納車までの手続きの説明があります。その後、提携カーディーラーから車両登録に関する書類(車庫証明など)一式が届きますので、必要な書類(ご本人様確認書類)を揃えた上で提出します。車両登録が完了した後、希望日時を調整して納車してもらい、いよいよカーリースの利用がスタートとなります。
コスモMyカーリースの人気車種ランキング!
最後に、コスモMyカーリースのカーリースで人気の車種を1位から5位までご紹介します。参考までに「ゴールドパック」、「月間走行距離制限1,000km」での月額料金も掲載します。
※1 月額料金は2025年4月9日現在のものです。料金は変更になる場合があります。
※2 9年契約はホワイトパックしか適用されません
1位 ホンダ N BOX
3年契約:月額41,360円(税込)
5年契約:月額37,400円(税込)
7年契約:月額33,110円(税込)
9年契約:月額25,850円(税込)
※ベースグレードの場合の料金です。
2位 ダイハツ タント
3年契約:月額39,820円(税込)
5年契約:月額34,870円(税込)
7年契約:月額30,690円(税込)
9年契約:月額22,990円(税込)
※グレードが「L」の場合の料金です。
3位 ダイハツ ミライース
3年契約:月額33,990円(税込)
5年契約:月額27,830円(税込)
7年契約:月額24,750円(税込)
9年契約:月額16,830円(税込)
※グレードが「B」の場合の料金です。
4位 スズキ ハスラー
3年契約:月額41,030円(税込)
5年契約:月額33,220円(税込)
7年契約:月額29,920円(税込)
9年契約:月額23,430円(税込)
※グレードが「HYBRID G」の場合の料金です。
5位 トヨタ ヤリス
3年契約:月額49,720円(税込)
5年契約:月額39,380円(税込)
7年契約:月額35,200円(税込)
9年契約:月額25,850円(税込)
※グレードが「X」の場合の料金です。
今回は、コスモMyカーリースの特徴について見てきました。とても魅力的なカーリースサービスであることがわかりましたね。カーリースをこれから利用しようと考えている人にとって、コスモMyカーリースはとてもよい選択肢の1つとなるでしょう。
関連する記事

カーリースは誰でも契約できる?利用できる条件や審査について解説!
「購入するよりもお得な条件で誰でも新車でカーライフをスタートさせられる!」と人気が高まっているのが個人向けカーリースです。 誰でもカーリースの利用ができると嬉しいのですが、カーリースの契約前には審査が行われ、残念ながらカーリースを利用できるのは誰でもではなく、審査を通過した方だけだというのが現実です。 しかし審査さえ通過すれば誰でもカーリースを利用して新車でのカーライフを楽しめますので、今回は、カーリースの利用条件や審査について解説します。

オリックスカーリースを徹底解説!
今、個人向けのカーリースサービスが人気を呼んでいます。数年に及ぶ長期のカーリースもあれば、1か月や数か月の短期のカーリースもあります。その人気ゆえに、個人向けのサービスを提供するカーリース業者は増えています。有名な業者の1つは、オリックス自動車のカーリースです。ここでは、オリックスカーリースについて徹底解説します!

軽自動車のリースって月額どのくらい?知っておきたい軽自動車リースのメリットと金額について
「軽自動車に乗りたいけれど、できるだけお得に乗りたい」という方には軽自動車の月額リースのご利用がおすすめです。軽自動車のリースの月額はいくらくらいなのか、メリットはどのようなものがあるかについて、詳しくまとめていきます。

大阪でサービスを展開している優良カーリース業者をご紹介!
車を利用する方法の1つとして、個人向けカーリースというサービスがあります。このカーリースは、新しいスタイルの車との付き合い方として注目されており、以前より人気が高くなっています。今では日本中で利用することができるサービスです。ここでは大阪で利用できる、おすすめのカーリースの業者をご紹介したいと思います。

広島県のおすすめのカーリース業者をご紹介
車を利用する方法は、これまで新車や中古車を購入するか、レンタカーを利用するくらいしかありませんでした。しかし近年は、個人向けのカーリースというサービスが人気を集めており、それを扱う業者も増えています。ここでは、広島県で利用できるおすすめの個人向けカーリース業者をご紹介したいと思います。

静岡でカーリース!各会社の特徴をご紹介
ここでは、静岡の各カーリース会社を特徴付きでご紹介します。様々なカーリース会社が静岡には存在するため、プランやサービスを比較・検討して、自分の状況や経済面に合ったプランを展開しているカーリース会社を選びましょう。