秋田県で利用できるおすすめのカーリース業者をご紹介!
秋田県で利用できるおすすめのカーリース業者
オリックス自動車
オリックス自動車では日本全国で納車の対応をしていますので、当然秋田県でもカーリースを利用することができます。国産であれば全メーカー、全車種に対応しています。
オリックス自動車は、リースサービスやレンタカーサービスのために年間で70,000台の車両を大量購入していて、安く車両を仕入れることができます。そして、その恩恵をリース料金にも反映させています。
オリックス自動車は、秋田県でも利用できる個人向けカーリースとして5年契約の「いまのりくん」、7年契約の「いまのりセブン」、9年契約の「いまのりナイン」、11年契約の「いまのりイレブン」という4つの新車のプランと「ワンプライス中古車リース」という中古車のプランを用意しています。
リース料金はプランによって変わってきますが、契約期間が長ければ長いほど月々の支払いは少なくなります。例えば、ダイハツのミラ イース(オプションなし)の場合は「いまのりくん」で月々24,530円、「いまのりセブン」で月々20,350円、「いまのりナイン」で月々16,720円、「いまのりイレブン」で月々15,070円となります。
リース料金には車両本体価格のほかに、リース期間中に発生する自動車取得税、新車登録時手数料(車庫証明代行手数料、納車費用等)、自動車重量税、自動車税、自賠責保険料が含まれています。
リース期間中の車検や半年ごとのオイル交換を無料クーポンで行なうことができます。さらに、契約期間中はオリックスレンタカーを基本料金の半額以下で利用できるという特典があります。
オリックス自動車のカーリースでは月間2,000㎞以下、年間ですと24,000㎞以下の走行距離制限があります。走行距離が長くなりがちな広大な面積の秋田県でカーリースしたとしても十分な距離と言えるでしょう。
カーリースの場合は中途解約ができないのが一般的なのですが、オリックス自動車のプランでは解約が可能となっています。「いまのりくん」では契約開始から2年経過後、「いまのりセブン」では5年経過後、「いまのりナイン」では7年経過後、「いまのりイレブン」では9年経過後に自由に解約が可能となります。
カーコンビニ倶楽部
カーコンビニ倶楽部が展開するカーリースサービス「カーコンカーリース」は、全国的な規模でサービスを提供していて秋田県にもカーリースが利用可能な店舗があります。国産乗用車全車種を利用できます。
「カーコンカーリース」で契約終了後に車がもらえるプランには「もらえるプラン7」と「もらえるプラン9」、「もらえるプラン11」という3つのプランがあります。「もらえるプラン7」は、7年間の契約となります。「もらえるプラン9」は、9年間の契約となりますが、期間が長い分、月々の支払いを安く抑えることができます。「もらえるプラン11」は、最長の期間になる分、月々の支払いを最も少なく抑えることができます。
リース料金はプランによって異なりますが、ボーナス併用払いではあるものの月々10,000円程度からと非常にリーズナブルな価格となっています。
例えば、スズキのワゴンR FXの場合、「もらえるプラン7」では月々13,860円で年2回のボーナス払いが各回66,000円となっており、均等払いでは月々24,860円となります。「もらえるプラン9」では月々12,100円で年2回のボーナス払いが各回55,000円となり、均等払いは月々21,230円です。「もらえるプラン11」では月々9,900円で年2回のボーナス払いが各回55,000円となっており、均等払いでは月々19,030円となります。
「もらえるプラン7」・「もらえるプラン9」・「もらえるプラン11」のプランは、一般的なカーリースと異なり、残価設定がありません。 契約期間満了まで利用すると車両は自動的に自分のものになります。車両の損耗や損傷による精算がありませんし、走行距離制限超過による清算の必要もありません。
毎月のリース料金には車両本体価格の他に、車両登録時手数料、自動車取得税、自動車税自動車重量税、自賠責保険料が含まれています。さらにリース期間中の車検が無料になるクーポンをもらえます。
いずれのプランも契約期間満了の2年前から、違約金なしで乗り換えや返却が可能になります。
コスモ石油
コスモ石油は「コスモMyカーリース」というカーリースサービスを運営しています。日本全国でサービスを展開している大手の業者です。秋田県にもカーリース取扱店舗があります。
「コスモMyカーリース」では予算に合わせて、メンテナンスサービスの手厚さ、走行距離制限の長さ、リース期間の長さ、頭金やボーナス払いの有無を自由な組み合わせで設定することができます。
メンテナンスサービスは、サービスの充実度が高い順に「ゴールドパック」、「シルバーパック」、「ホワイトパック」の3つから選ぶことができ、ガソリン1リットルあたり1円から5円引きの特典が付いています。
走行距離は、月500km以内、1,000km以内、1,500km以内から選び、リース期間は、36か月、60か月、84か月、108か月から選択します。
頭金は、なし、10万円、20万円、30万円、40万円、50万円から選択し、ボーナス払いは、なし、1万円、2万円、3万円、4万円、5万円から選びます。
リース料金はプランの設定によって異なりますが、秋田県のカーリースをお好きな新車、お手頃な料金で楽しむことができ、国産全車種を取り扱っています。
秋田県でカーリースを利用する際の注意点
今まで見てきたように、秋田県でもさまざまなカーリース業者を利用することができます。ではカーリースを利用する際にはどんな点に注意するべきでしょうか。
まず、カーリース契約は原則として中途解約ができないという点を押さえておく必要があります。どうしても解約しなければならない場合には高額な解約金を支払う必要があります。ちなみに大きな事故などで車両が全損してしまった場合には強制的に解約となり、やはり解約金を支払わなければならなくなります。雪の多い秋田県ですから、カーリースした車で事故を起こさないように十分に気を付けるようにしましょう。
また、今回見てきたおすすめ業者のプランでもそうですが、カーリース契約には多くの場合、走行距離制限が付きます。走行距離制限を超えると追加料金を請求されます。そのため、契約する前に自分がどれくらい車を利用するのかを把握しておく必要があります。また、リース期間中は走行距離を気にしながら車を運転しなければなりません。秋田県は広く、カーリースした車でも走行距離が長くなりがちですので注意が必要です。
さらに、リースした車両は好き勝手にカスタマイズができないということも覚えておきましょう。リース会社から借りている車両ですので、所有権はあくまでもリース会社にあります。ですからカスタマイズや改造を自由に行なうことはできないのです。カスタマイズをした場合には、契約終了時に車両を返却する前にユーザーの費用で元の状態に戻さなければなりません。
おわりに
ここでは秋田県で利用できるカーリース業者を見てきました。利用の際に注意しなければならない点もあり、契約前に内容をよく確認する必要もありますが、カーリースが車との付き合い方の1つであるのは間違いありません。
秋田県にお住いのあなたもカーリースサービスの利用を考えてみてはいかがでしょうか。
関連する記事

納税証明書がない車両は車検が受けられない?車検に必要な納税証明書とは
国内の公道を走行する全ての自動車は国土交通省へ登録を行うと共に車検に合格することで、車両が国が定める保安基準を満たしていることを証明することが道路運送車両法で義務付けられています。 車検を通過できない車両は公道を走行できないので必ず車検に合格する必要がありますが、車検の受検条件には自動車諸税の納付が含まれ税金未納の車両は車検を受けられませんので、車検の必要書類である納税証明書や納税証明書がない場合の対処法などを紹介します。

任意整理した人はカーリースを利用できる?
任意整理した人は、その後5年間はローンを組んで車を購入するのが難しくなると言われています。では、カーリースの場合はどうでしょう。カーリースは、ローンを組むのとは違うため、任意整理後でも利用できるのでしょうか?

カーリースをお得に利用する方法とは?今人気のカーリース会社4社のサービスと併せてご紹介!
カーリースは頭金不要、月々の支払いが一定など、さまざまなメリットがありますが、実は「ガソリン代が安くなる」というのも人気の理由の一つです。今回はカーリース4社のサービス比較を交えながら、お得に利用する方法をご紹介します。

カーリースには福祉車両はある?おすすめのカーリース会社をご紹介
カーリースでは福祉車両を借りることもできます。今回は、福祉車両をカーリースするメリットや、福祉車両を利用できるおすすめのカーリース会社をご紹介します。

車検の料金はどれくらいかかる?料金設定の仕組みや相場をご紹介!
車検ではどれくらいの料金がかかるものなのでしょうか?今回は、車検料金の相場を料金設定の仕組みと併せてご説明します。

カーリースの審査基準は?審査が甘い会社やブラックリストでも利用できる会社はある?
カーリースを利用するためにはローン購入と同様に審査をパスしなければなりません。カーリースの審査基準はどのようなものなのでしょうか、ブラックでも審査を通過することは可能なのでしょうか、審査が甘い会社はあるのでしょうか?今回はカーリースの審査基準について解説していきます。