車をリースするならこの会社がおすすめ!全国から厳選
関東・関西地方のおすすめ車リース会社
▽関東
▼「カーコンビニ倶楽部」
こちらは全国展開している大手の車リース会社です。月額1万円からカーリースができる「カーコンカーリース」は、メンテナンスや保証なども料金に含まれており、契約満了後はリースしていた車がそのまま手に入る画期的なリースプランです。
頭金も0円で、資金に余裕が無くてもリースができるため、初めて車をリースしたい方にもおすすめです。
■公式サイト
https://morokomi.carcon.co.jp/
▼「ニコリース」
こちらは神奈川県の車リース会社です。お得に良質な中古車をリースでき、最短1ヶ月から車をリースできる「超短期リース」を行っています。
購入した車が納車されるまでの繋ぎとしても活用できるのが特徴です。
■公式サイト
http://www.onix.ne.jp/oneup/
▽関西
▼「テラニシモータース」
こちらは京都府で幅広くリースを行っている車リース会社です。24時間Webから申し込みができるので、急ぎで車のリースをしたい方にもおすすめです。お店のブログもとても面白いと評判で、公式サイトは一見の価値ありです。
東北・中部地方のおすすめ車リース会社
▽東北
▼「株式会社トラフィックレンタリース」
秋田、岩手、山形、宮城、福島、新潟、群馬、千葉、埼玉、沖縄に営業所がある事業車をメインとしたリース会社です。車検、整備のスケジュール管理といった煩雑な作業も行ってくれるほか、車の稼働パターンを分析し、最適な運用プランを提案してくれます。
また、事故データからリスク発生機会を検証し、最適な改善策も提案してくれるため、自分にぴったりの車のリースができる会社です。
■公式サイト
http://www.traffic-rent.jp/
▽中部・東海地方
▼「アイネットレンタカー」
愛知県にある車のリース会社で、安く早く車をリースでき、ファイナンスリースを通さない自社審査制のため高確率でリースができます。万が一、リース審査が通らなくても長期のレンタカーを用意してくれるので、審査に不安を抱えている方にもおすすめできる会社でしょう。
■公式サイト
http://www.ainet-rent.jp/products/
四国・九州・中国地方のおすすめ車リース会社
▽四国
▼「トヨタレンタリース」
四国にあるトヨタ直系の車リース会社で、約70種あるさまざまなトヨタ車から好きな車を選べます。用途や状況に合わせて、上質な車をリースできるのが大きな特徴でしょう。
■公式サイト
香川県・徳島県 http://www.r-higashishikoku.jp/
愛媛県・高知県 http://www.r-ehm.co.jp/
▽九州
▼「陶山自動車有限会社」
こちらは福岡県の車リース会社で、業界初のコンビニ払いにも対応しているため、簡単に支払いができます。もちろん従来の金融機関振り込みもできるので、自分の都合に合った方法を選ぶことが可能です。初期費用0円で車をリースできるのもおすすめポイントでしょう。
■公式サイト
http://500.primer.jp/
▽中国
▼「双葉車輌株式会社」
岡山県の車リース会社で、毎月定額支払いで新車に乗ることができ、国産車は全車種全メーカーから選ぶことができます。また、万が一のときも24時間365日ロードサービスがあるので、安心して運転することが可能です。
■公式サイト
http://www.futaba-car.jp/
▼「株式会社サニクリーン中国」
広島県にある車のリース会社です。こちらは、リース業界TOP5を含むリース会社と独自提携しており、現在の経済状況や悩みに合わせた最適なプランを提案してくれます。
■公式サイト
https://skdoroko.co.jp/office_serv_car.php
沖縄・北海道のおすすめ車リース会社
▽沖縄
▼「いちばんレンタリース」
中古車を1ヶ月2万円からリースすることができ、1日の価格にして667円と低額で車のリースが可能です。さらに福祉車両もリースしており、介護施設の方にもおすすめの会社です。
■公式サイト
http://ichibanlease.com/
▼「株式会社ヒーロー」
三井住友銀行が母体でもある法人カーリース業界最大手・住友三井オートサービスと提携している車リース会社です。低金利と手厚いサポートが魅力的で、車種の制限もないため、国産車や輸入車から好きな車を選んでリースすることができます。
■公式サイト
http://okinawa-hero.com/lease/index.html
▽北海道
▼「株式会社マルタカコーポレーション」
こちらは1日あたり500円から中古軽自動車をリースしている会社で、自動車税・車検代・修理代もかからないため、大変お得に車をリースすることができます。1ヶ月から2年間車に乗る方におすすめのリース会社です。
■公式サイト
http://lotas-marutaka.com/
以上、車のリース会社を全国から厳選してご紹介しました。
一部の会社では時期によって、お得なキャンペーンやプランも開催していますので、気になったところにはぜひ直接連絡をしてみてください。
また、以上の内容には例外や条件付きのプランも含まれますので、車をリースする際は必ずご自身でのご確認をお願いします。
それでは、この機会に車をリースして素敵なカーライフをお楽しみください!
関連する記事

車検の料金はどれくらいかかる?料金設定の仕組みや相場をご紹介!
車検ではどれくらいの料金がかかるものなのでしょうか?今回は、車検料金の相場を料金設定の仕組みと併せてご説明します。

オリックスカーリースとカーコンカーリースはどっちがお得?評判やサービス内容の違いとは
希望する車種を月々の定額料金でお得に利用できる自動車のサブスクリプションサービスとしてカーリースに対する注目が高まるなかで、多くの企業がカーリースサービスの提供を開始しています。 数あるカーリースサービスのなかでも特に人気が高いと言えるオリックス自動車が提供するオリックスカーリースとカーコンビニ倶楽部が提供するカーコンカーリースもろコミに注目し、提供されるサービスの内容や評判などを紹介します。

オートバックス車検ってどう?ディーラー車検との違いなど特徴をご紹介!
カー用品店大手のオートバックスは車検のサービスも行っています。では、オートバックス車検にはどんな特徴やメリットがあり、ディーラー車検とはどのような違いがあるのでしょうか?

人気のカーリース会社のお得なサービスをご紹介!
個人向けのカーリースでは、月々の料金に「車両代」に加えて「登録諸費用」「各種税金」「自賠責保険料」「車検代」などが含まれるのが一般的です。多くのカーリース会社では、他にもメンテナンスサービスを実施したり、付加的な特典を付けたりして、他社との差別化を図っています。 今回は、人気のカーリース3社(カーコンビニ倶楽部株式会社、コスモ石油、オリックス自動車)がどんなサービスを提供しているのかをまとめてみました。

カーリースでN-BOXに乗ろう!
近年、個人向けカーリースが新しいスタイルの車との付き合い方として注目されています。以前と比べて、その人気はますます高くなっています。カーリース業者では、国産であれば、全車種、全メーカーの車に対応している場合が多いです。もちろん、安定した人気を誇るホンダのN-BOXも利用できます。ここでは、ホンダN-BOXの魅力に迫ると共に、 N-BOXを新車で安く提供しているカーリース業者をピックアップしていきます。

カーリースは電話でも契約可能?問い合わせから納車までの流れを調査!
現在では、日々の買い物、レンタカー、銀行口座の開設など、様々なサービスを電話やオンラインで利用できることが当たり前になっています。実は、カーリースも電話やオンラインでの契約が可能なのです。 今回は、電話やオンラインで契約が可能なカーリースと、その流れを解説し、実際の利用者の声もご紹介します。これから契約を考えている人は、ぜひ参考にしてください。