車を買うなら購入とカーリースどっちがお得?カーリースを選ぶ際の比較ポイント
定期的にかかるメンテナンス費用のカーリース比較
カーリースの最大のメリットといえば、定期的にかかる車のメンテナンス費用も月々のリース料金に含まれていることでしょう。自動車税の納付や車検・重量税など、車を所持しているだけで毎年かかる税金に頭を悩ませている人も多いはずです。
数十万と一気にお金がかかるので余裕で支払いができる人ばかりではありません。それを月々の支払いで済ませてしまえば、その後の予定も計画しやすいので、結果的にお得に感じます。
さらにカーリースの中には車にかかる消耗品代やガソリン代・その他メンテンナンスなどを含んでいるものもあり、毎月支払う金額は同じように見えても、含まれている内容がよりお得になっているプランなどもあります。車を持っていると細々としたところでお金がかかるのでこういったサービスはありがたいですよね。このような点を、カーリース会社を比較するポイントとして見てみるといいのではないでしょうか。
車の装備を増強できるカーリースなのか比較
カーリースの会社の中には「全車種」から選べる場合もあれば、「指定車種」からカーリースを選ぶ場合もあります。車のローンを組む時のように初期費用などを考えて契約する必要がないので、憧れの車種にすることもできますし、軽自動車で月々の負担額を減らすことだってできます。
しかし、実際に車で欲しい装備というものはあるものです。カーナビや自動ブレーキなどの装備を後付するのか、それとも標準装備している車種を選ぶのかによっても選ぶカーリースの車種は変わってきます。後付した方が毎月のリース料金に上乗せになるので高額になってしまう場合もあり、最初からある程度高いスペックにするのか、それとも後付にするのかはしっかりと検討した方が良さそうです。
またカーリースの中には装備もパックで後付出来る場合もあるので、カーリース会社ごとの比較をしっかりと行ないましょう。
カーリースの残存価格の有無を比較する
カーリースを行う場合、期間が終了した車の売却見込み額を車両代から予め差し引いて、毎月かかるリース代を計算していることがあり、この売却見込み額を「残存価格」と呼びます。車を返却する時にこの差額分の支払いが必要になるのですが、例えば想定する距離よりも長く走ってしまったり、何かトラブルが起きたりして車の査定額が下がってしまうこともあります。
その場合は差額分を支払う必要が出てきてしまいます。毎月のリース料金は抑えることができていても、結果として最後に支払額が高額になってしまうと意味がありません。残存価格についての有無を確認し、損がないようにカーリースの比較をしたいものですね。
カーリースに向いているか・向いていないかの比較
カーリースを利用するにあたって、自分の求める条件は向いているのか、そもそも向いていないかも気になるところです。便利なシステムであっても自分がいいものだと実感できなければ意味がありません。
「向いている人」
・車をたまの週末しか使わない人
・車は改造などせず移動手段として乗れれば充分な人
・定期的に好きな車に乗り換えるのが楽しいと感じる人
・乗ってみたい車があるけどローンだととてもじゃないけど手が出ない人
・長距離よりも短距離を走ることが多い人
・車にかかる定期的なメンテナンスや維持費をかけたくない人
・個人事業主など税金対策を考えている人
・車は欲しいけど初期にかかるお金を押さえたい人
・貯金にはできるだけ手をかけずに現金を残しておきたい人
などの条件に該当する人はカーリースが向いている人です。
余計な費用がかからない、手間がかからないなどのメリットが大きいようです。
「向いていない人」
・頻繁に車を運転する人
・旅行が好きで長距離を走りたい人
・自分の好きな形に車を改造したりするのが好きな人
・車に愛着が湧いてしまい手放せなくなるのが嫌な人
・付近の駐車場料金が高く借りると高額になってしまう人
・できるだけ初期に支払いを済ませて毎月の負担を減らしたい人
などの条件に該当する人はカーリースではなくローン購入などが向いているかもしれません。
どうしても借り物なので自分の車のような自由度が低く、物足りないと感じてしまうかもしれません。このように、カーリースに向いているか・向いていないかに関しても、しっかりと借りる前に比較しましょう。
車を買うならローンとカーリースどっちがお得なのか比較
車を購入してローンを組むのか、それともカーリースにしてリース料金を支払い続けるのかですが、実際月々のローン額とリース料金だけで見ると支払額は大きく変わらない場合もあります。
ローンの場合はその月々の支払い以外にも「自動車税」「自動車取得税」「定期点検」「車検」「その他備品」などの費用が別途かかります。そうなると結局のところカーリースの方がお得になるのでは?と思うかもしれませんが、ローンで支払いをしていた車は自分の所有物になりますが、カーリースの場合は期限が来ると返却しなければいけません。
なかには指定の年月乗ると自分の所有物にできるカーリースもありますが、基本的には返却になります。これから車を長く愛用していくならローンの方がいいですし、定期的に車を乗り換えたい人の場合はカーリースの方がライフスタイルにも合っていることになります。
どちらがベストなのかはその人の求めるもの次第になりますが、ローンとカーリースどちらがいいのかは利用する前に比較してみましょう。
カーリースを契約するかどうか決める時には、様々な比較が必要になります。
カーリースを比較した上で自分に合っていると感じたら契約すればいいですし、何だか違うな…と感じたらローンで車を購入することだってできるのです。一度契約してしまうと途中で解約することはできませんので、最初に複数のカーリースなどを比較してみて、目先の安さだけで契約しないようにしましょうね。
関連する記事

自己破産をした場合、カーリースの審査は通らない?気になるカーリースの審査について
カーリースは基本的にはどんな方でも利用する事ができる便利なサービスですが、カーリース会社と契約を結ぶ前に審査を受けなければなりません。今回は、自己破産した場合、カーリースの審査に通るのかどうかについて、詳しくお伝えします。

カーリースした車に乗り続けるためには?契約満了時の選択肢について解説
カーリースした車を気に入って、契約満了後も乗り続けることを希望する場合、どうしたらいいのでしょうか?今回は、カーリースの契約満了時にどんな選択肢があるのかを解説します!

車検ステッカーの貼り方や見方は?貼らないと罰則はあるの?
車に乗る方ならだれでも車検ステッカーを目にしたことがあるでしょう。では、そもそも車検ステッカーにはどんな目的があるのでしょうか。また、貼り方にルールはあるのでしょうか?

カーリース会社の有名どころはココ!おすすめカーリース会社の特徴やメリットを解説
カーリースの利用を検討されている方にとって、カーリース会社選びは非常に重要です。料金やサービス内容で比較していくのもいいですが、有名な会社を選ぶというのも安心感があって良いでしょう。有名なカーリース会社は、知名度の高さなどを活かしたメリットが多くあります。今回は、そんな大手カーリース会社の特徴やメリットを紹介します。

車検の期限はいつまで?期限が切れてしまった時はどうすればいい?
車検の有効期限はどのように定められているのでしょうか。また、車検が切れてしまったらどうすればいいのでしょうか?今回は、そんな車検にまつわる疑問にお答えします。

カーリースの審査基準は?審査が甘い会社やブラックリストでも利用できる会社はある?
カーリースを利用するためにはローン購入と同様に審査をパスしなければなりません。カーリースの審査基準はどのようなものなのでしょうか、ブラックでも審査を通過することは可能なのでしょうか、審査が甘い会社はあるのでしょうか?今回はカーリースの審査基準について解説していきます。