オリックスカーリースを徹底解説!
カーリースとは?
オリックスカーリースについて解説する前に、まず、そもそもカーリースとは何か?ということを説明したいと思います。
カーリースとは、月々のリース料を支払うことで業者が車を貸し出してくれるサービスのことです。
リース料は、車両価格から契約終了時の予想残存価値をマイナスした金額を元に計算されますが、各種税金、車検代、整備費なども上乗せされます。
中古車をリースする業者もあれば、新車をリースする業者もあります。短期のリースの場合は、中古車をリースするのが一般的のようです。
業者によって多少は異なりますが、選択できる車種やグレードにそんなに大きな制限がある訳ではありません。メーカーオプション、販売店オプションも選択することができます。
レンタカーとは違って、長期間使用できますので、リース車をマイカーのような感覚で乗ることができるのがその魅力です。リース車をとても気に入って、契約期間終了後も乗り続けたい場合には、契約を延長できます。さらに、残価を支払うことによって車を買い取れるサービスを提供している業者もあります。
カーリースのメリットとして、車を購入した場合とは違って、税金の支払い、車検、自賠責保険への加入、などの面倒な手続きをする必要がない、ということがあります。それらに掛かる費用は、リース料に含まれていますし、手続きはリース会社が代行してくれます。
また、月額のリース料を決める基準になる支払い額は、車両の価格から契約終了時点での車両の残存価値を差し引いた金額となりますので、車を購入する場合に比べて支払い額を抑えることができます。
また、リースならいろいろな車に乗ることができる、というメリットもありますね。
車を買い替えるには大変な労力と費用がかかりますので、一度車を購入したら長くそれに乗り続けるのが普通です。
でも、リースなら、最短1ヶ月から契約できる会社もありますので、短期間のうちに、いろいろな車を楽しむことが可能です。購入を考えている車を試乗するために利用するということもできるでしょう。
オリックスカーリースについて徹底解説!
オリックスカーリースについて解説します。
オリックス自動車は、リース車両やレンタカー車両として、なんと年間7万台もの車を大量購入しています。それゆえに、仕入れ値を安く抑えることができています。それを利用者に還元し、安いリース料を実現しています。
オリックスの個人向けカーリースには、「いまのりくん」、「いまのりセブン」、「いまのりナイン」、「いまのりイレブン」という4つのプランがあります。
「いまのりくん」は、5年契約のプランです。好きな新車に乗って、契約開始後2年経ったら自由に返却(つまり中途解約)や乗り換えができます。
カーリースは中途解約が自由にできないのが一般的ですが、このプランですと、2年経過時後は解約ができる、ということになります。契約時点ではいつまで車が必要なのかわからず、中途解約する可能性がある人にとっては、メリットのあるプランと言えるでしょう。
また、2年経過後は、ライフスタイルの変化に応じて、車を乗り換えることもできます。例えば、子供が大きくなって、もしくは子供が増えて、契約時の車よりも大きい車が必要になるかもしれません。そのような場合、自由に車を乗り換えられたら便利ですね。
「いまのりセブン」は、7年契約のプランです。好きな新車に乗って、5年経過以降は返却(中途解約)や乗り換えが可能です。契約終了時点で、車を自分の物にするか、返却してキャッシュバックを受けるかを選択することができます。
「いまのりくん」より契約期間が長いですが、契約満了後に車を自分の所有物にできるという利点があります。
「いまのりナイン」は9年契約のプランです。7年経過以降は自由に返却(中途解約)も乗り換えもできます。また、契約満了後は車が自分の持ち物になります。
「いまのりセブン」よりも契約期間が長いですが、その分、月々の支払いがリーズナブルになります。
また、「いまのりセブン」と同様、契約満了後に車を自分の所有物にできます。
「いまのりイレブン」は11年契約のプランです。9年経過以降は自由に返却(中途解約)も乗り換えもできます。また、契約満了後は車が自分の持ち物になります。
「いまのりくん」プランシリーズの中で最も契約期間が長く、その分月々の支払いが最もリーズナブルになるプランです。
また、「いまのりセブン」「いまのりナイン」と同様、契約満了後に車を自分の所有物にできます。
このように、オリックスカーリースは、複数の個人向けのプランを用意しており、しかもそれぞれのプランで中途解約が可能となっています。自分のライフスタイルに合わせて、柔軟にサービスを利用できます。
さらに、契約期間中は、オリックスレンタカーを基本料金の半額以下で利用できるという特典もあります。おすすめのカーリース会社の1つだと言えるでしょう。
では、オリックスカーリースのデメリットは何でしょうか?
これは、どの業者のカーリースにも共通して存在するデメリットですが、契約満了後に車を自分の所有物にした場合、支払い総額が車をローンで購入した場合よりも割高になります。これは、リース料の設定がローンよりも割高に設定されているからです。
契約が満了するまでの間、「車を返却する」という選択肢が与えられている訳ですので、料金が割高になるのはある意味当然と言えるかもしれません。車を購入することを最初から決めているのであれば、カーリースは利用しない方がよいでしょう。
また、月間走行距離2,000km(=年間24,000㎞以下)の制限があるというデメリットもあります。制限を超過すると追加料金を請求されます。ただ、このような制限は他の業者でも一般的にあります。
その他、別のデメリットとして、メンテナンスのサービスが他社と比べてあまり充実していないという点があります。車検はもちろん無料なのですが、他のサービスと言えば、半年ごとに無料クーポンを使ってオイル交換をしてもらえるということくらいです。ちょっと物足りなさを感じます。
以上が、オリックスカーリースの難点です。
いずれにしても、オリックス自動車は信頼できる大手の会社で、全国展開しています。どこに住んでいても基本的に利用できます。しかも、大量購入でリース料を安く抑えています。オリックスカーリースは、利用を検討してみる価値があると思います。
おわりに
ここでは、カーリースとは何か?ということについてと、優良業者の1つであるオリックスカーリースについて解説してまいりました。
個人向けカーリースのサービスは、新しい形のカーライフを実現しています。自分のライフスタイルを吟味して、カーリースのサービスが自分に向いているかもしれないと思うならば、是非利用を検討してみてはいかがでしょうか?
関連する記事

やっぱり気になる!カーリースで「在籍確認」は行われるの?
カーリースの申し込みをした場合、カーリース会社側から、勤めている会社などに連絡が入る在籍確認は行われるのでしょうか?今回は、カーリースにまつわるこの素朴な疑問にお答えします。

カーリースの審査で落ちる人の特徴とは?
カーリースはネットから申し込みができるなど、手軽に欲しい車が手に入る方法として話題になっています。そんな手軽なイメージのカーリースですが、車を貸し借りするため、事前に審査が行われ、それに通った人のみが利用できます。いったい、カーリースの審査とはどのようなものなのでしょうか。

静岡でカーリース!各会社の特徴をご紹介
ここでは、静岡の各カーリース会社を特徴付きでご紹介します。様々なカーリース会社が静岡には存在するため、プランやサービスを比較・検討して、自分の状況や経済面に合ったプランを展開しているカーリース会社を選びましょう。

カーリースは日本全国どこでも利用できる?全国展開しているカーリース会社をピックアップ!
月々定額で手軽に新車を楽しめることで人気を集めているカーリースは、日本全国どこにいても利用できるのでしょうか?

カーリース契約時の審査不要!審査なしの業者まとめ
カーリースは頭金などの初期費用や月々の支払いを抑えながら車に乗ることができるとても便利なサービスですが、リース期間中はローンと同じように毎月支払いをしていかなければなりませんので、基本的には借りるための「審査」があります。具体的にどのような審査基準があるのか、もし審査に落ちてしまった場合はどうすれば良いか、などについて解説をいたします。

自己破産をした場合、カーリースの審査は通らない?気になるカーリースの審査について
カーリースは基本的にはどんな方でも利用する事ができる便利なサービスですが、カーリース会社と契約を結ぶ前に審査を受けなければなりません。今回は、自己破産した場合、カーリースの審査に通るのかどうかについて、詳しくお伝えします。