中古車カーリース「アラジン」の月々1万円はお得なのか?

月々10,000円から!車選びは残価設定無のカーコンカーリース
月々10,000円からカーライフが楽しめるカーコンカーリース!各種税金はもちろん、車検基本料金もコミコミ。契約満了でクルマももらえる!
「アラジン」ってどんな会社?
江頭2:50さんがイメージキャラクターになっていることでも有名な中古カーリース社「アラジン」とは、いったいどのような会社なのでしょうか。まずはその特徴を、簡潔にご紹介します。
・「アラジン」は月々1万円からカーリースでき、車が乗り放題
・短期間からリース車の使用が可能
・リース料金が安価なのに幅広い車種から選択が可能
・月々の料金に車検、自動車税、維持費等が含まれるので余計な費用が発生しない
このように、非常に使いやすいカーリースであることがおわかりいただけるかと思います。
本当にお得!?契約プランや料金・契約の流れについて
それでは次に、普通車、軽自動車購入時の費用負担と、「アラジン」でリース契約を行った場合、どのタイプが本当にお得なのかを比較していきます。
1) 普通車を購入した場合
・自動車税 約29,500円~51,000円
・車検 約80,000円~95,000円
・維持費 タイヤ、バッテリー等の交換費用
・任意保険 運転をしなくても支払い
・上記項目の年間コスト 約100,000円~150,000円
2) 軽自動車を購入した場合
・自動車税 約4,000円~7,200円
・車検 約55,000円~65,000円
・維持費 タイヤ、バッテリー等の交換費用
・任意保険 運転をしなくても支払い
・上記項目の年間コスト 約70,000円~80,000円
3) アラジンでカーリース契約を行った場合
・自動車税 0円
・車検 0円
・維持費 0円
・任意保険 リース契約期間のみ支払い
・上記項目の年間コスト 0円
リース料金は月額1万円~ご案内が可能となり、人気のプランは月額2万円前後の車種になります。「アラジン」では、どの契約プランにも税金をはじめとする諸費用が含まれています。また初期費用を抑えた低価格でカーリース契約が可能なので、購入するよりもお得かつ気軽にサービスを利用できます。
・契約の流れ
1) 近隣の「アラジン」店舗まで電話またはサイト内のお問合せフォームより連絡します。
中古車カーリース アラジンお問合せページ
参照URL:http://www.aladdin-fc.jp/05form/contact.html
2)車種の選択
「アラジン」店舗で用意されている様々な車種の中からご希望のものを選択します。
3)契約期間の設定
6カ月、12カ月など短期間から長期期間のリースも対応可能ですので、希望の契約期間を決めていきましょう。
4)契約書の作成
お客様と内容確認を行いながら契約書を作成していきますので、契約内容の説明や不明点の確認を行います。
5)任意保険の契約
カーリース会社「アラジン」では任意保険契約が必須となっておりますので加入の手続きを行います。任意保険に加入することにより、事故を起こした側の車両や乗車している人の損害も補えるものになりますので、実費で弁償するより費用が軽減されます。
6)リース料金の支払い
月々のリース料金は振込対応なので期限までに支払いを完了します。
7)納車
リース車の説明から重要事項のご案内を行い、納車となります。
中古車カーリースを利用する前に知っておきたい注意点
購入するより簡単に契約ができるカーリースですが、利用するにあたりどのような注意点があるのか見ていきましょう。
・所有権はカーリース会社にある
あくまでも月々のリース料金を払い、車を借りている状態なので、所有権はリース会社にあり、契約者は使用権のみを持っている状態となります。リース契約が終了したら車両は返却することになります。
・途中解約には違約金が発生
何らかの理由で途中解約を行う場合は違約金が発生し、費用が割高になる可能性があります。
・金利の発生
契約形態にもよりますが、リース会社が利益を出すために車両本体価格、車検費用、法定点検費用にも金利が発生し、それらを含んだ料金が月々のリース料金となります。
「カーコンカーリース」なら月々1万円で新車に乗れる!注目のサービス「カーコンカーリース」について
壇蜜さんがイメージキャラクターを務める多彩なサービス満載の「カーコンカーリース」についてご紹介します。
1) 新車のリースが月々1万円
月々1万円のリース料金には以下の費用が含まれています。
・車体本体価格
・オプション
・自動車取得税
・自動車税
・車検基本料
・自賠責保険料
・登録時諸費用
・自動車重量税
車種によっては1万円以内のものもあるので、低価格で良い車をリースすることができます。
2) 頭金0円でリースができる
車を購入する際、頭金を用意する必要がありますがカーコンカーリースではその必要がありません。初期費用を抑えて新車をリースすることができるので、費用負担の軽減にもなります。
3) 多種多様な車種からお好きなものを選べる
人気のあるトヨタ、ホンダをはじめとする国内メーカーの新車から選択することが可能です。
4) 契約満了後に車が手に入る
「カーコンカーリース」では、様々なサービスや費用がリース料金に含まれているだけではなく、リース契約満了後にリースしている車がそのまま自分のものになります。
5) 契約満了前に新しい車種への乗り換え、返却が可能
すべてのプランに対し契約満了2年前から、解約金なしで乗り換えまたは返却が可能なサービスになります。
「カーコンカーリース」は1万円以内で車をリースできるだけではなく、通常、契約期間を終えると返却するというのが一般的なカーリース業界の中で唯一、契約終了後に乗っていた車が自分のものになるというお得なサービスです。慣れた車をそのまま使い続けることができるという点が、非常に魅力的なメリットとなっています。
低価格で利用できるカーリースをお探しの方は、「アラジン」や「カーコンカーリース」といった便利かつお安いカーリース業者の利用を検討してみてください。
関連する記事

カーリースではどんな審査を受ける?保証人不要のプランもご紹介!
カーリースを利用するためには、基本的に保証人を立てることが必要となります。総支払額が100万円を超えるような契約になるので、当たり前といえば当たり前ですが、中には、保証人が必要ではないカーリース会社も存在します。 カーリースで保証人が必要な条件はどんなものなのか、保証人が不要なカーリース会社はどこなのかなど、今回はカーリースにおける保証人関係の事柄をまとめていきます。

カーリースは電話でも契約可能?問い合わせから納車までの流れを調査!
現在では、日々の買い物、レンタカー、銀行口座の開設など、様々なサービスを電話やオンラインで利用できることが当たり前になっています。実は、カーリースも電話やオンラインでの契約が可能なのです。 今回は、電話やオンラインで契約が可能なカーリースと、その流れを解説し、実際の利用者の声もご紹介します。これから契約を考えている人は、ぜひ参考にしてください。

カーリースでN-BOXに乗ろう!
近年、個人向けカーリースが新しいスタイルの車との付き合い方として注目されています。以前と比べて、その人気はますます高くなっています。カーリース業者では、国産であれば、全車種、全メーカーの車に対応している場合が多いです。もちろん、安定した人気を誇るホンダのN-BOXも利用できます。ここでは、ホンダN-BOXの魅力に迫ると共に、 N-BOXを新車で安く提供しているカーリース業者をピックアップしていきます。

2019年国内販売台数ナンバー1に!プリウスのマイナーチェンジで何が変わった?
2018年12月に行われたマイナーチェンジの後に再び国内販売ナンバー1の座を取り返したプリウス。4代目の発売後に予想外の苦戦を強いられたプリウスですが、このマイナーチェンジでいったい何が変わったのでしょうか?ここでは注目を浴びている内外装だけでなく、走りがどのように進化しているのかについても解説します。

納税証明書がない車両は車検が受けられない?車検に必要な納税証明書とは
国内の公道を走行する全ての自動車は国土交通省へ登録を行うと共に車検に合格することで、車両が国が定める保安基準を満たしていることを証明することが道路運送車両法で義務付けられています。 車検を通過できない車両は公道を走行できないので必ず車検に合格する必要がありますが、車検の受検条件には自動車諸税の納付が含まれ税金未納の車両は車検を受けられませんので、車検の必要書類である納税証明書や納税証明書がない場合の対処法などを紹介します。

車を買うなら購入とカーリースどっちがお得?カーリースを選ぶ際の比較ポイント
今流行のカーリースですが、契約するためにはプランを選ぶ必要があり、通常では聞き慣れないような言葉も多く、お得なのはわかるけどその仕組みがわからない…なんて人もいるのではないでしょうか。 とはいえ、今は大手車メーカーをはじめ、楽天市場でも手軽にインターネットから契約してカーリースを利用できる時代です。カーリースの会社ごとの仕組みを比較して後悔のない契約をしたいものですよね。たくさんある会社のなかでもなにを基準に選べばいいのか、実際にカーリース会社を比較してみましょう。