カーリースの口コミ・人気ランキングの情報をお届け!!

個人向けカーリース車比較 | お役立ち記事

「自家用車向けマイカーリースが人気急上昇!カーリースの基本から審査や申込みの流れなどを詳しくご紹介」

昨今の自家用車ユーザーの所有動向として「自分で購入するよりカーリースする方が楽!」という考え方が流行になりつつあるようです。そもそも、カーリースのシステムとは一体どんなものなのでしょうか? 今回は、人気上昇中のマイカーリースのシステムやサービス内容、審査や申し込みの流れ等を詳しく解説していきたいと思います。

自家用の車を提供するカーリースとはどんなサービス?

自家用カーリースは、カーリース会社が利用者の希望する車を代行購入し、カーリース契約期間中は利用者専用の車として管理提供してくれるというサービスです。カーリース会社がリース期間として設定する年数は、3年から5年とするのが一般的です。

利用者がカーリース会社との事前の交渉で希望の車を選定し、リース期間や契約プランを決定するだけで、あとの面倒な手続きはカーリース会社が全部引き受けてくれるので「楽」という感想を持つのも頷けます。

さらにリース料金には自賠責保険料、自動車税、車検やメンテナンスに関わる諸経費まで含まれており、車の管理やメンテナンス面でも非常に楽になります。

自分で車を購入する時のように、頭金を用意する必要もローンを組む必要もないため、気軽に申し込めて家計の管理にも優しいという側面もあります。

しかもリース料金の算定には「残価設定」という仕組みを導入しており、この残価設定によって月々のリース料金が安く抑えられる仕組みになっています。

残価とは、リース期間満了時点での車両の価値価格のことをいいます。リース料金は、カーリース期間満了時点での車両の残価を設定し、その分を差し引いた残りの金額で決められます。

この残価設定の仕組みにより、ローンを組むより比較的安い料金でリース料を設定することが可能になるのです。
※カーリース会社によっては残価設定なしとしているところもあります。

このようにカーリースは費用対効果面で大変便利なシステムですが、中途解約ができないというデメリットがあります。もしも解約という事態になったら、残りの期間のリース料を一括で返済する必要があるので、注意が必要です。

いずれにしても、カーリースのメリットとして言えるのは、カーリース会社が面倒な手続きを一手に引き受けてくれてくれることにあります。

まさに、時間に追われ、忙しい毎日を送っている現代人にとって、新しい形のカーライフスタイルといえるのはないでしょうか。

 

自家用の車をカーリースする場合でも審査がある!

カーリースといえども、月々に一定のリース料金を遅滞なく納めることが必須です。金融機関等でローンを組む際に審査があるのはご存知だと思いますが、カーリースにも、もちろん審査があります。

それでは、カーリースを申し込む際の審査内容について解説していきます。

カーリースの審査とは、前述のようにカーリースの利用を申し込む人に、リース料金を返済する能力があるか否かの信用調査のようなものです。審査基準は、年収や債務整理歴が主な対象になります。

一般的には、年収で200万円以上の年収があるか否かが通過のボーダーラインだといわれています。もしもこの金額を下回るようであれば、審査を通過するのはやや厳しいといえます。

しかし、不動産等の財産を所有していたり、収入のある保証人を立てたりできれば、その見方が変わってくる場合もあるようです。

次に審査の対象になるのは、多重債務があるか否かです。ローンを組んで一戸建てやマンションを所有している人は、すでに1つの債務を負っていることになりますが、他にいくつものカードローンの返済がある人等は注意が必要です。

なお、審査に通過したあとに検討すればいいことですが、カーリースの契約では「連帯保証人」を求められることがあります。

これは、マンション等の賃貸契約を結ぶ時と同じように、万が一契約者が支払い不能になったときに、代わりに債務を受けてもらう人を決めておくというカーリース会社の担保行為です。

連帯保証人は一般的には、親兄弟や親せき等に依頼する傾向が多いようですが、責任が重い役割になるので、事前によく確認しておくことが重要です。

審査に通過したら、取り寄せる必要がある書類に「車庫証明」があります。車庫証明は車を保管する場所があるという証明書ですが、所轄の警察署で発行してもらうことになります。

車庫証明書の用紙は警察署に出向いてもらうこともできますが、インターネットでダウンロードすることも可能です。

車庫証明の用紙は、車庫証明申請書、所在図・配置図、保管場所使用承諾証明書の4枚綴り(自治体によっては5枚)になっています。

特に保管場所使用承諾証明書は、住居を賃貸で借りている場合(賃貸マンション、借家等)、もしくは自宅の駐車場ではあるけれど親子で共有している場合に必要です。個人で所有している場合には「自認書」が必要です。

 

自家用車のカーリースの申込みはどんな風に行う?車は好きな車種を選べるの?

カーリースの申し込みは、基本的にカーリース会社に出向いて手続きをします。申し込みから契約までは「見積り」「審査」「契約」「納車」の4つのステップになりますが、以下ではその内容をステップごとに説明します。

見積り

見積りの段階では、カーリース会社の担当者からカーリースの説明を受けて契約プランの検討や希望するリース期間、車種の決定等を行います。基本的にカーリース会社が用意したカタログの中からご希望の車種を選ぶことができます。

もちろんカタログにない車種でも、国産車であればたいていの車は選ぶことができるので、カーリース会社の担当者に確認されることをおすすめします。最終的に契約するリースの概要が固まったら、カーリース会社から見積りの提示を受けます。

審査

審査の段階では、申込書に書かれた内容をもとに、年収のチェックや信用調査をします。審査は各カーリース会社の規定に基づいて行われますが、連帯保証人を要する場合は、この段階までに決めておくといいでしょう。

契約

審査に通過したら、カーリース会社から契約書の作成・提示が行われます。カーリース会社は、契約者から契約書を受理した段階で自動車販売店に車の発注を行います。

契約者には、車を発注した自動車販売店から登録に関する書類一式が送られてきますので、審査が通過したら速やかに管轄の警察署で車庫証明を取得しておきましょう。

ここでは、カーリース会社に直接出向いて手続きをする前提で説明しました。

しかし中には、オリックスカーリースのようにインターネットで契約まで完結するサービスを行っているカーリース会社もあります。時間のない人には大変便利なサービスなので、利用してみてはいかかでしょうか。

納車

契約が完了したら、自動車販売店の担当者から連絡があり、希望する納車の日程を調整してくれます。あとは、納車日を楽しみに待つだけです。

 

自家用車も今はカーリースの時代!賢く利用しよう

今、人気上昇中のマイカーリースのシステムやサービス内容、審査や申し込みの流れ等を説明してきましたが、いかがだったでしょうか?

車は大きな買い物ですから、カーリースを導入するに際しても、それぞれの家庭の生活設計に応じた支払い計画を立て、最適なプランを選ぶことが重要になります。

リース期間が満了になっても、引き続き継続して乗ることも、代替えをすることもできますし、残価を支払うことで自分所有の車にすることも可能です。

カーリース会社によっては、契約満了後に車がもらえるプランもあるので、いずれ完全な自家用車にしたい場合も含めて、検討されてみてはいかがでしょうか?

人気カーリースを見る

関連する記事

ガソリンスタンドで有名な “出光”のカーリース、どんなメリットがある?サービス内容や申込みの流れなどをご紹介!

出光といえばガソリンスタンドのイメージが強いですが、カーリース事業を展開していることを知っていましたか。出光のカーリースでは、ガソリンスタンド事業の強みを活かしたメリットがあり、その他にも、様々なメリットが盛りだくさんになっています。今回は出光のカーリースのサービス内容や、納車までの流れなどを紹介していきます。

カーリースではどんな審査を受ける?保証人不要のプランもご紹介!

カーリースを利用するためには、基本的に保証人を立てることが必要となります。総支払額が100万円を超えるような契約になるので、当たり前といえば当たり前ですが、中には、保証人が必要ではないカーリース会社も存在します。 カーリースで保証人が必要な条件はどんなものなのか、保証人が不要なカーリース会社はどこなのかなど、今回はカーリースにおける保証人関係の事柄をまとめていきます。